化粧がうまくできません
なかむらくろ さん
化粧歴2年の大学生です。
いまだに化粧がうまくできません。
私は毛深く、顔の産毛も濃いため剃刀で剃っているのですが、元々ニキビができやすいためあまり剃りたくないなぁ…と思い産毛を放置…が結構あります。
ファンデーションはパウダーとリキッド両方経験ありますが、どちらも化粧してから2時間ほどで額や頬、鼻、顎…とテカってしまい、おまけにファンデーションが浮いているというか、よれているというか、毛穴のポツポツに合わせてファンデーションもポツポツしてしまいます。
なので化粧直しの時はあぶらとり紙ではなくティッシュで顔の油を取り、(パウダーでもリキッドでも)スポンジで化粧が崩れてしまったところを伸ばし馴染ませ、今度はパウダーファンデーションを塗って仕上げのおしろい?パウダーを塗ります。
基本いつもファンデーションだけでチークなどはやりません。
化粧品はすべてフリープラスのものを使っています。フリープラスから違うものに変える予定はありません。
普段は朝が化粧水のみ、夜は化粧水と乳液で、化粧水も乳液も下地もファンデーションも、塗ってから2分ほど時間を置いてから次を塗るようにしています。
こうしたらテカらない、こうしたら上手く塗れる、という知識がなく、困っています。
そしてパウダーもリキッドも、塗りムラが上手く直せません。どう頑張ってもムラができます。
化粧していてサラっとしている人が羨ましいです。
どうしたらよくなるのかがわかりません。上記の点で問題があるところなど、わかりにくい文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします(T-T)
いまだに化粧がうまくできません。
私は毛深く、顔の産毛も濃いため剃刀で剃っているのですが、元々ニキビができやすいためあまり剃りたくないなぁ…と思い産毛を放置…が結構あります。
ファンデーションはパウダーとリキッド両方経験ありますが、どちらも化粧してから2時間ほどで額や頬、鼻、顎…とテカってしまい、おまけにファンデーションが浮いているというか、よれているというか、毛穴のポツポツに合わせてファンデーションもポツポツしてしまいます。
なので化粧直しの時はあぶらとり紙ではなくティッシュで顔の油を取り、(パウダーでもリキッドでも)スポンジで化粧が崩れてしまったところを伸ばし馴染ませ、今度はパウダーファンデーションを塗って仕上げのおしろい?パウダーを塗ります。
基本いつもファンデーションだけでチークなどはやりません。
化粧品はすべてフリープラスのものを使っています。フリープラスから違うものに変える予定はありません。
普段は朝が化粧水のみ、夜は化粧水と乳液で、化粧水も乳液も下地もファンデーションも、塗ってから2分ほど時間を置いてから次を塗るようにしています。
こうしたらテカらない、こうしたら上手く塗れる、という知識がなく、困っています。
そしてパウダーもリキッドも、塗りムラが上手く直せません。どう頑張ってもムラができます。
化粧していてサラっとしている人が羨ましいです。
どうしたらよくなるのかがわかりません。上記の点で問題があるところなど、わかりにくい文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします(T-T)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!