雑誌によくある「簡単5分ヘアアレンジ♪」という記事について
5分どころか、綺麗に出来た事がありません。。。(* ̄□ ̄*;
私が不器用なのが一番の原因なのですが、、それにしても5分は若干言いすぎなのでは?とたまに思ってしまいます(><)
例えば、
“ひねってピンで止める”
“ねじって髪の内側にしまう”
“髪全体をアイロンでランダムに内巻きして手ぐしでばらす”
これらが全くと言っていいほどできませんでした。。。orz
・・・やっぱり私が不器用なだけなんでしょうか。。。。涙
現在はショートカットなのでワックス程度なのですが、長い頃は本当に毎朝苦労しました。。
苦労した割には・・・の出来栄えに、更に落ち込んだりもしました(--,)
皆様もヘアスタイリングで何かエピソードがございましたら、ぜひ教えて下さいm--m
私が不器用なのが一番の原因なのですが、、それにしても5分は若干言いすぎなのでは?とたまに思ってしまいます(><)
例えば、
“ひねってピンで止める”
“ねじって髪の内側にしまう”
“髪全体をアイロンでランダムに内巻きして手ぐしでばらす”
これらが全くと言っていいほどできませんでした。。。orz
・・・やっぱり私が不器用なだけなんでしょうか。。。。涙
現在はショートカットなのでワックス程度なのですが、長い頃は本当に毎朝苦労しました。。
苦労した割には・・・の出来栄えに、更に落ち込んだりもしました(--,)
皆様もヘアスタイリングで何かエピソードがございましたら、ぜひ教えて下さいm--m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/10/11 17:29
5分は無理よね。
起きたままの状態から寝ぐせをなおす、あるいはシャンプー後の状態から、
ドライヤーで全体を乾かすまでの時間は、5分には入っていませんよね?
この基礎作りが、結構重要です。
私はベリーショートですので、寝ぐせを水でぬらし、頭を逆さまにしながら、
ドライヤーをかけて髪全体に空気を入れ、最後にワックスでスタイリングするのに、
ギリギリ5分。
ドライヤー部分4分20秒+ワックス30秒です。出来はその日次第で、まったく
安定していません。
少しウェーブがかかっており、アレンジするのに、長すぎず短すぎずの
ちょうどよい長さだと、寝起き状態でも器用な人はできるのでしょうか?
会社に、本当にアレンジの上手な女の子がいますが、髪質も張りがあり、
量もちょうどよく、緩いウェーブで肩が隠れるくらいの長さ。
それにしても、私も雑誌でよく見ますが、5分は無理よねえ。
起きたままの状態から寝ぐせをなおす、あるいはシャンプー後の状態から、
ドライヤーで全体を乾かすまでの時間は、5分には入っていませんよね?
この基礎作りが、結構重要です。
私はベリーショートですので、寝ぐせを水でぬらし、頭を逆さまにしながら、
ドライヤーをかけて髪全体に空気を入れ、最後にワックスでスタイリングするのに、
ギリギリ5分。
ドライヤー部分4分20秒+ワックス30秒です。出来はその日次第で、まったく
安定していません。
少しウェーブがかかっており、アレンジするのに、長すぎず短すぎずの
ちょうどよい長さだと、寝起き状態でも器用な人はできるのでしょうか?
会社に、本当にアレンジの上手な女の子がいますが、髪質も張りがあり、
量もちょうどよく、緩いウェーブで肩が隠れるくらいの長さ。
それにしても、私も雑誌でよく見ますが、5分は無理よねえ。
通報する
通報済み