ファンデをつけるまでどのくらい?
素朴な疑問です。
朝のメイクの前に基礎化粧品でお肌を整えますよね、そのあとみなさんメイクをすると思いますが、化粧水などつけ→下地→ファンデの流れの中で、ファンデをつけるのって、化粧水つけてからどのくらい時間をあけてますか?
私は超乾燥肌で、朝も夜と同じお手入れしてます。
化粧水→美容液→クリーム(朝はうすく)
なので、結構時間あけないとファンデのせてもよれやすいのですよね…。
でも朝は時間かけたくないしで、きれいにファンデがつくのは基礎→下地→ファンデの流れはどのくらいの時間あけているのかなあ、っと素朴な疑問です。
基礎もしっかりしたいし、よれないように時間もおきたいって場合はやはりそれなりに時間とらないとダメなのですかねえ。
朝のメイクの前に基礎化粧品でお肌を整えますよね、そのあとみなさんメイクをすると思いますが、化粧水などつけ→下地→ファンデの流れの中で、ファンデをつけるのって、化粧水つけてからどのくらい時間をあけてますか?
私は超乾燥肌で、朝も夜と同じお手入れしてます。
化粧水→美容液→クリーム(朝はうすく)
なので、結構時間あけないとファンデのせてもよれやすいのですよね…。
でも朝は時間かけたくないしで、きれいにファンデがつくのは基礎→下地→ファンデの流れはどのくらいの時間あけているのかなあ、っと素朴な疑問です。
基礎もしっかりしたいし、よれないように時間もおきたいって場合はやはりそれなりに時間とらないとダメなのですかねえ。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/10/13 20:49
人それぞれだと思いますが
朝 5時半起床
化粧水→美容液→日焼け止め
ご飯用意→洗濯干し→朝ごはん
7時 下地→ファンデーション 化粧なのでw
なんと1時間半あるw
日曜日なぞ 寝坊したら
下地→粉→ファンデーション→粉ですね
化粧直しは昼過ぎに粉だけですが
目じりに保湿クリームして ミスト一吹きで
よれないです。
朝 5時半起床
化粧水→美容液→日焼け止め
ご飯用意→洗濯干し→朝ごはん
7時 下地→ファンデーション 化粧なのでw
なんと1時間半あるw
日曜日なぞ 寝坊したら
下地→粉→ファンデーション→粉ですね
化粧直しは昼過ぎに粉だけですが
目じりに保湿クリームして ミスト一吹きで
よれないです。
通報する
通報済み