ファンデをつけるまでどのくらい?
素朴な疑問です。
朝のメイクの前に基礎化粧品でお肌を整えますよね、そのあとみなさんメイクをすると思いますが、化粧水などつけ→下地→ファンデの流れの中で、ファンデをつけるのって、化粧水つけてからどのくらい時間をあけてますか?
私は超乾燥肌で、朝も夜と同じお手入れしてます。
化粧水→美容液→クリーム(朝はうすく)
なので、結構時間あけないとファンデのせてもよれやすいのですよね…。
でも朝は時間かけたくないしで、きれいにファンデがつくのは基礎→下地→ファンデの流れはどのくらいの時間あけているのかなあ、っと素朴な疑問です。
基礎もしっかりしたいし、よれないように時間もおきたいって場合はやはりそれなりに時間とらないとダメなのですかねえ。
朝のメイクの前に基礎化粧品でお肌を整えますよね、そのあとみなさんメイクをすると思いますが、化粧水などつけ→下地→ファンデの流れの中で、ファンデをつけるのって、化粧水つけてからどのくらい時間をあけてますか?
私は超乾燥肌で、朝も夜と同じお手入れしてます。
化粧水→美容液→クリーム(朝はうすく)
なので、結構時間あけないとファンデのせてもよれやすいのですよね…。
でも朝は時間かけたくないしで、きれいにファンデがつくのは基礎→下地→ファンデの流れはどのくらいの時間あけているのかなあ、っと素朴な疑問です。
基礎もしっかりしたいし、よれないように時間もおきたいって場合はやはりそれなりに時間とらないとダメなのですかねえ。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/10/13 23:08
なるべく時間を空けないでメイクします。
私は化粧水→オイル→BBクリーム→ファンデの順ですが、
時間は全く置かずにメイクをしています。
時間を置いてしまうと、せっかく保湿したお肌が
乾いてしまい、BBやファンデの伸びが悪くなり、
つける量が増えてテカリやくずれ、ヨレが出やすくなるので、
できるだけ手早くやっています。
どうして、逆に時間をあけないとよれるのでしょうね・・・・。
早くメイクをきり上げたいようでしたら、
下地までつけた後、スポンジやティッシュを軽く当てて
肌になじませたり、余分をオフしたりしてからファンデに入れば
ヨレにくくなるし、きれいに仕上がると思いますよ。
うまくいくといいですね。。
私は化粧水→オイル→BBクリーム→ファンデの順ですが、
時間は全く置かずにメイクをしています。
時間を置いてしまうと、せっかく保湿したお肌が
乾いてしまい、BBやファンデの伸びが悪くなり、
つける量が増えてテカリやくずれ、ヨレが出やすくなるので、
できるだけ手早くやっています。
どうして、逆に時間をあけないとよれるのでしょうね・・・・。
早くメイクをきり上げたいようでしたら、
下地までつけた後、スポンジやティッシュを軽く当てて
肌になじませたり、余分をオフしたりしてからファンデに入れば
ヨレにくくなるし、きれいに仕上がると思いますよ。
うまくいくといいですね。。
通報する
通報済み