ファンデをつけるまでどのくらい?

素朴な疑問です。
朝のメイクの前に基礎化粧品でお肌を整えますよね、そのあとみなさんメイクをすると思いますが、化粧水などつけ→下地→ファンデの流れの中で、ファンデをつけるのって、化粧水つけてからどのくらい時間をあけてますか?

私は超乾燥肌で、朝も夜と同じお手入れしてます。
化粧水→美容液→クリーム(朝はうすく)
なので、結構時間あけないとファンデのせてもよれやすいのですよね…。

でも朝は時間かけたくないしで、きれいにファンデがつくのは基礎→下地→ファンデの流れはどのくらいの時間あけているのかなあ、っと素朴な疑問です。

基礎もしっかりしたいし、よれないように時間もおきたいって場合はやはりそれなりに時間とらないとダメなのですかねえ。

ログインして回答してね!

Check!

2013/10/13 23:08

なるべく時間を空けないでメイクします。
私は化粧水→オイル→BBクリーム→ファンデの順ですが、
時間は全く置かずにメイクをしています。

時間を置いてしまうと、せっかく保湿したお肌が
乾いてしまい、BBやファンデの伸びが悪くなり、
つける量が増えてテカリやくずれ、ヨレが出やすくなるので、
できるだけ手早くやっています。

どうして、逆に時間をあけないとよれるのでしょうね・・・・。

早くメイクをきり上げたいようでしたら、
下地までつけた後、スポンジやティッシュを軽く当てて
肌になじませたり、余分をオフしたりしてからファンデに入れば
ヨレにくくなるし、きれいに仕上がると思いますよ。

うまくいくといいですね。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?