昔の広末涼子のようなメイク
解決済み
タイトル通り、昔の広末涼子のような、透明感のある素朴だけれど可愛い女の子のメイクって可能なものなのでしょうか?
あれくらいになると、地・元々・生まれつきの要素の方が大きいものですか?
最近の子だと、瀧本美織もそんな雰囲気かなぁと思っているのですが、どうでしょう?
あれくらいになると、地・元々・生まれつきの要素の方が大きいものですか?
最近の子だと、瀧本美織もそんな雰囲気かなぁと思っているのですが、どうでしょう?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/10/18 00:16
レスが身にしみますー><*
このまま何カ月も回答がないまま、埋もれて行くと思っていましたー><。
レスありがとうございます。
また、いつもレスありがとうございます。
つまり、メイクでどうにかというよりも、
素肌力や素質の方が勝るとおっしゃるのですね?
僭越ながらスッピンには、すごい不満もないのです。
これが私のスッピンと思っていますし、
だからこそ、美肌、素肌力は意識して、メイクよりもスキンケアに力を入れていました。
が、前付き合っていた彼氏に、
「お前はメイクが下手」「もっとどうにかならないの?」
「化粧してもスッピンと何が変わったの?」
など散々、容姿を貶され、
なにくそと思って、ここで質問に至った次第なのです。
今は別れたのですが、見返してやりたい…!みたいな気持ちと、
せっかくならばキレイになりたい気持ちと、
街でキレイな人を見ると、激しく妬ましく思う自分がいるので、どうにかしたいなと…。
…正直過ぎてごめんなさい。
なので、メイクにこだわってみたかったのです。
ですが、キンジー・ミルホーンさんのレスを受けて、
やっぱり腐らずに、スキンケア命をこのままやっていこうとも思えました。
マキアージュじゃないですが、
「肌がきれいなら、女は無敵。」
あると思っています。
例えブスだとしても、美肌で健康的で笑顔が素敵なら、とても素敵な女性だと思うのです。
…まぁ、元彼はそういう女の人の良さよりも、見た目!ってタイプでしたが…。
ハリー・ポッター(イギリス)でも女の子を褒める時の言葉が
「肌はキレイだよ」や
アメリカでも、アイメイクよりも肌のメイクに凝るという傾向があったりと、肌って大事な美人の要素だと思うのです。
芸能人でも、ニキビや肌荒れを見つけたりするとなんでかガッカリしますし。
話がそれてしまいましたが、レスありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします!
このまま何カ月も回答がないまま、埋もれて行くと思っていましたー><。
レスありがとうございます。
また、いつもレスありがとうございます。
つまり、メイクでどうにかというよりも、
素肌力や素質の方が勝るとおっしゃるのですね?
僭越ながらスッピンには、すごい不満もないのです。
これが私のスッピンと思っていますし、
だからこそ、美肌、素肌力は意識して、メイクよりもスキンケアに力を入れていました。
が、前付き合っていた彼氏に、
「お前はメイクが下手」「もっとどうにかならないの?」
「化粧してもスッピンと何が変わったの?」
など散々、容姿を貶され、
なにくそと思って、ここで質問に至った次第なのです。
今は別れたのですが、見返してやりたい…!みたいな気持ちと、
せっかくならばキレイになりたい気持ちと、
街でキレイな人を見ると、激しく妬ましく思う自分がいるので、どうにかしたいなと…。
…正直過ぎてごめんなさい。
なので、メイクにこだわってみたかったのです。
ですが、キンジー・ミルホーンさんのレスを受けて、
やっぱり腐らずに、スキンケア命をこのままやっていこうとも思えました。
マキアージュじゃないですが、
「肌がきれいなら、女は無敵。」
あると思っています。
例えブスだとしても、美肌で健康的で笑顔が素敵なら、とても素敵な女性だと思うのです。
…まぁ、元彼はそういう女の人の良さよりも、見た目!ってタイプでしたが…。
ハリー・ポッター(イギリス)でも女の子を褒める時の言葉が
「肌はキレイだよ」や
アメリカでも、アイメイクよりも肌のメイクに凝るという傾向があったりと、肌って大事な美人の要素だと思うのです。
芸能人でも、ニキビや肌荒れを見つけたりするとなんでかガッカリしますし。
話がそれてしまいましたが、レスありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします!
通報する
通報済み