カバーマークのファンデと相性の良い下地を教えて下さい★
解決済み
こんにちは♪
いつもお世話になっております。
カバーマークのファンデーションをお使いの方に質問です。
相性の良いカバーマーク以外の下地を教えて下さい。
今、私は
下地:カバーマークのラスティングベース
ファンデ:カバーマークのジャスミーリキッドファンデ(BO 00)
フェイスパウダー:カバーマークのルースパウダー(クリアアップB)
と、ライン使いをしています。
カバーマークは、下地は無色を推奨していますが、
色白のせいで秋冬は顔色が悪くなるので
ピンク色の下地を使って肌が健康的に見えるようにしています。
ライン使いが一番良いのかもしれませんが、
近くにカバーマークの店舗がないことや値段の事もあり、
3000円前後で手に入りやすく、相性の良い下地はないかと探しています。
クチコミを1件1件読んで、ポール&ジョーの下地とは
相性が良いというのは何件か拝見したのですが、
もっと情報が欲しいと思って投稿しました。
理想は
・3000円前後(プチプラ大歓迎)
・手に入りやすいブランドや商品
・保湿効果が高い
・無色かピンク系
・崩れにくい
ですが、いろんな意見を聞きたいので
皆さんが使っている下地を教えて頂きたいです。
ちなみに近々、ジャスミーのクリームファンデも
購入予定なのでリキッドファンデに限らず、
クリームファンデをお使いの方も教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
カバーマークのファンデーションをお使いの方に質問です。
相性の良いカバーマーク以外の下地を教えて下さい。
今、私は
下地:カバーマークのラスティングベース
ファンデ:カバーマークのジャスミーリキッドファンデ(BO 00)
フェイスパウダー:カバーマークのルースパウダー(クリアアップB)
と、ライン使いをしています。
カバーマークは、下地は無色を推奨していますが、
色白のせいで秋冬は顔色が悪くなるので
ピンク色の下地を使って肌が健康的に見えるようにしています。
ライン使いが一番良いのかもしれませんが、
近くにカバーマークの店舗がないことや値段の事もあり、
3000円前後で手に入りやすく、相性の良い下地はないかと探しています。
クチコミを1件1件読んで、ポール&ジョーの下地とは
相性が良いというのは何件か拝見したのですが、
もっと情報が欲しいと思って投稿しました。
理想は
・3000円前後(プチプラ大歓迎)
・手に入りやすいブランドや商品
・保湿効果が高い
・無色かピンク系
・崩れにくい
ですが、いろんな意見を聞きたいので
皆さんが使っている下地を教えて頂きたいです。
ちなみに近々、ジャスミーのクリームファンデも
購入予定なのでリキッドファンデに限らず、
クリームファンデをお使いの方も教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/10/18 12:12
ジャスミーカラーに合う下地
こんにちは
クリームタイプのジャスミーカラーエッセンスファンデーション
<BN10、YP10>にホワイトを混ぜて使っています。
あいvさんの化粧下地の口コミを拝見させて頂きました。
既に色々お試しになられて居られますのでレスを悩みましたが、私も顔色が悪かったり頬の赤みが気になったりと、肌の色ムラに日々奮闘していますので、力不足ですがレスさせて頂こうと思いました。
ご存じの通り化粧下地は、ファンデーションと肌の密着性を高めたり、ファンデーション及び陽光、外気などの刺激から肌を守ったりする働きと、肌の凹凸をスムースにする効果のあるプライマータイプや肌色補正効果のあるカラーベースなどがあります。
おそらくジャスミーカラーをお使いの方の多くは、ファンデーションの色味を重視されると思われますので、プライマータイプを選択されるのではないかと思います。
プライマータイプは、ポール&ジョーが有名ですが他にもアナスイ、ローラメルシエ等からも販売があります。(何れも3,000円位)
ですが、プライマータイプでは高い肌色補正効果が望めない為、私の場合はカラーベースを用いる事が多いです。
仕上がりの好みで言えばソニアのラトゥーですが、実はDHCに良く似た下地があります。
・《DHC ローズビューティーシャイニーカラーベース 1,400円》
ソニアはパープル系のシャイニングパールですが、
コレは複合ローズピンクの輝きになります。
あと、補正効果が高くオールシーズン使えるカラーベースに
・《DHC Q10モイスチャーケアカラーベースEX 1,500円 カラー展開5色 ピンク、アプリコット、ベージュ、イエロー、グリーン》があります。
コレは、保湿効果も高く崩れにくくもあるので愛用しています。
宜しければカウンターでテクスチャーをお試し下さい。
ご参考になれば・・。
こんにちは
クリームタイプのジャスミーカラーエッセンスファンデーション
<BN10、YP10>にホワイトを混ぜて使っています。
あいvさんの化粧下地の口コミを拝見させて頂きました。
既に色々お試しになられて居られますのでレスを悩みましたが、私も顔色が悪かったり頬の赤みが気になったりと、肌の色ムラに日々奮闘していますので、力不足ですがレスさせて頂こうと思いました。
ご存じの通り化粧下地は、ファンデーションと肌の密着性を高めたり、ファンデーション及び陽光、外気などの刺激から肌を守ったりする働きと、肌の凹凸をスムースにする効果のあるプライマータイプや肌色補正効果のあるカラーベースなどがあります。
おそらくジャスミーカラーをお使いの方の多くは、ファンデーションの色味を重視されると思われますので、プライマータイプを選択されるのではないかと思います。
プライマータイプは、ポール&ジョーが有名ですが他にもアナスイ、ローラメルシエ等からも販売があります。(何れも3,000円位)
ですが、プライマータイプでは高い肌色補正効果が望めない為、私の場合はカラーベースを用いる事が多いです。
仕上がりの好みで言えばソニアのラトゥーですが、実はDHCに良く似た下地があります。
・《DHC ローズビューティーシャイニーカラーベース 1,400円》
ソニアはパープル系のシャイニングパールですが、
コレは複合ローズピンクの輝きになります。
あと、補正効果が高くオールシーズン使えるカラーベースに
・《DHC Q10モイスチャーケアカラーベースEX 1,500円 カラー展開5色 ピンク、アプリコット、ベージュ、イエロー、グリーン》があります。
コレは、保湿効果も高く崩れにくくもあるので愛用しています。
宜しければカウンターでテクスチャーをお試し下さい。
ご参考になれば・・。
通報する
通報済み