生理中の入浴、どうされていますか?

美容の相談、という訳ではなく恐縮なのですが、
女性の方が多く拝見されていると思い投稿させていただきました。
宜しくお願い致します。

私は今40代です。

普段の入浴は体・髪などを洗った後、浴槽につかっています。

生理中も同じようにしていました。

が、最近、生理中浴槽につかると、そこで出血があるようになりました。
今まではあまりなかったように思いますが。

このところ始めたこと、といえば、
浴槽につかりながら足のマッサージをする、ということが挙げられるため、
今回はマッサージをせずにいたところ、浴槽内での出血はありませんでした。

昔、「生理中でも、水中ではあまり出血はしない」というようなことを
聞いた気がするのですが。

マッサージなどをすると、血行がよくなり、出血するようになるのでしょうか?

それとも、他の方はシャワーなどで済ませているのでしょうか?

今更ながら気になり、投稿させていただきました。

また、出血しにくくなる方法などありましたら教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2013/11/28 14:33

ひとつの提案として…
こんにちは!

生理中のお風呂、悩みますよね。
私も香月1970さんと同じく、以前は生理中の入浴について違和感をもっていました。

特に、湯船に浸かるのは衛生上良くない気もするし…
表現きついですが…
身体洗いながら血が出ている!?状態が私はどうしても嫌で…お風呂でさっぱりどころじゃないし。
でも疲れた時や冬場はやっぱり湯船でゆっくり温まりたいですよねぇ。


そこで提案です。
入浴時だけでもタンポン使ってはいかがでしょうか?


香月1970さんのご質問の直接的な回答にはなってませんが、湯船でマッサージを楽しみたいとのことなので、ひとつの手段として取り入れては?と思いました。
確かに湯船に入ると、血行がよくなるのか?私も出血しやすいような気がするんです。
この不快感を何とかしたい…と、タンポン使ってみたところ、本当に快適なバスタイムを過ごせるようになりました!
湯船もOK、タオルに血がつく心配もなし、入浴直後バスルームを洗う必要もなし、お風呂から出て慌てなくていい…
とにかく楽チンです(^o^)


香月1970さんがもしもタンポン派でないなら…ですが、
タンポンって使い慣れないと抵抗ある方もいるかもしれませんが、慣れると手放せないほど快適です。
経血が身体から流れ出るあの不快な感覚を感じずにすむのは、精神的にも楽です。
精神的なものからくる生理中の憂鬱はかなり軽減されて私は助かってます。

私は今30代で、10代の頃はやはりタンポンに抵抗があり使いませんでしたが、今ではその日の予定や服装に合わせてナプキンとタンポンを使い分けて快適に過ごせるよう工夫してます(*^^*)

何か…全然ご質問の答えになっていなくてスミマセン。
快適なバスタイムを過ごせる、ということで、これもひとつの手かと思い書き込ませて頂きました 。
もし試されたことがないならオススメですよ(^o^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?