縮毛矯正をかけたのに、どうしても毛先がはねてしまいます
半年に1回のペースで縮毛矯正をかけているのですが、
かけた直後でも毛先が外に向かってはねてしまいます。
まっすぐ伸ばしながらブローしたり、椿油や馬油等も試してみた
のですが、なかなか上手くいきません。
トリートメントは(安いのですが^^;)アジエンスの
濃密ヘアマスクといち髪のヘアマスクを毎日交互に使っています。
やはり傷んでしまったということで、切ったほうが良いのでしょうか。
1月に1回は毛先を切ってもらうのですが、それでもはねてしまう
ようです。何か良い方法がありましたらお願いします。
あとできれば、普段使う事がないので、普段何かワックスなど
スタイリング剤も試してみようと思うのですが、おすすめの物が
ありましたら教えてください。
かけた直後でも毛先が外に向かってはねてしまいます。
まっすぐ伸ばしながらブローしたり、椿油や馬油等も試してみた
のですが、なかなか上手くいきません。
トリートメントは(安いのですが^^;)アジエンスの
濃密ヘアマスクといち髪のヘアマスクを毎日交互に使っています。
やはり傷んでしまったということで、切ったほうが良いのでしょうか。
1月に1回は毛先を切ってもらうのですが、それでもはねてしまう
ようです。何か良い方法がありましたらお願いします。
あとできれば、普段使う事がないので、普段何かワックスなど
スタイリング剤も試してみようと思うのですが、おすすめの物が
ありましたら教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/5/20 18:56
ご返答ありがとうございます!
毛先まで一応薬剤塗ってた気がするんですが、やっぱり
毛先はクセ付きやすいんですね・・・。
書き忘れてましたが、痛んでそうなところは切ってもらったので、
確かに今の長さはちょうど肩にぶつかるくらいです。
毛先のハネはだいぶましになりましたが、一番危ない長さですね^^;
お書き頂いて思いつく線だと、寝るときが多分一番の原因だと
思います・・・。
髪の量が半端ないのもあって、乾かす時に手を抜く事があるので。
もう少し気をつけます。
後は、少しでも痛まないようにトリートメントでしょうか。
どうもありがとうございました!
毛先まで一応薬剤塗ってた気がするんですが、やっぱり
毛先はクセ付きやすいんですね・・・。
書き忘れてましたが、痛んでそうなところは切ってもらったので、
確かに今の長さはちょうど肩にぶつかるくらいです。
毛先のハネはだいぶましになりましたが、一番危ない長さですね^^;
お書き頂いて思いつく線だと、寝るときが多分一番の原因だと
思います・・・。
髪の量が半端ないのもあって、乾かす時に手を抜く事があるので。
もう少し気をつけます。
後は、少しでも痛まないようにトリートメントでしょうか。
どうもありがとうございました!
通報する
通報済み