背中ニキビと胸ニキビ
髪を洗った後に石けんを綺麗に泡立てて体を洗うようにしているのに、背中と胸のニキビが多少減ってはすぐ出来てしまいます。
しかもたまに凄く痛いのが背中に出来ます。
以前、皮膚科にも行ったのですが全く効かなかったので 他に何をどうしたらいいものかと悩んでいます。
皆さんはどのように対策していますか?
しかもたまに凄く痛いのが背中に出来ます。
以前、皮膚科にも行ったのですが全く効かなかったので 他に何をどうしたらいいものかと悩んでいます。
皆さんはどのように対策していますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:11
2010/6/12 03:36
私も同じ悩みを抱えています
色々な方がレスされているので、
もう必要ないかもしれませんが。。。
私も背中とデコルテのにきびに悩んでいました。
特に夏は背中や胸のあいた服なども多く、
せっかくカワイイ服でも私には到底着れませんでした(泣)
水着なんてもってのほか。。毎年卑屈に感じていました。
そんな私が今年は念願の水着を買いました!
どうでもいいですね(笑)
でもそれほど改善されたということなんです。
前置きが長くなりましたが、本題です。
1まずシャンプー・コンディショナーが
背中に残っている可能性があります。
市販のシャンプーにはシリコンが入っており、
髪のコーティングをするはずが背中まで残ってしまうという。
(私もそこまで詳しくないのですが)
シャンプー後に背中を洗ったとしても、シリコンは落ちない
(残ってしまう)そうです。
なのでいくらきちんと洗っていても、難しいかもしれません。
そこでノンシリコンのシャンプー・コンディショナーを
使用するという手があります。
ただオススメとまでは言いきれません。
なぜかというと、ノンシリコン系は市販よりも値段が高いからです(汗)
さらには、人によってはごわつきが気になる方も多いです。
私はシリコンが残っていると聞いてから
ノンシリコンに替えていますが、
髪にコシが出たのと、背中ニキビが徐々に減少しました。
なので、市販のはこわくて戻せないのが現状です。
検討してみる価値はあると思います!
2次にボディソープ。
これは石けんが1番です。すでに薬用のを使っているようなので
ばっちりだと思います。
私は最近MARKS&WEBのボディソープ(液体)を
使用してますが、石けんで作っているので大丈夫。
以前は石けんでしたがこれに替えてから、また改善に近づきました。
3洗う時は天然繊維のタオルで。
天然繊維のタオルは泡立ちにくいんですよねー(汗)
でも化学繊維のは良くないらしいです。
私はスポンジの周りを綿と麻で覆っているやつを使用してます。
4お風呂上がり後のケア。
美肌というお酒をご存じですか?
(ここの口コミでもランキングに入っています)
ご存じですでに試し済みでしたら、スルーして下さい(汗)
美肌→ボディローション(MARKS&WEB)→ベビーパウダー
の順でつけていきます。
あくまで私の効果の結果なので、参考までに^^
美肌→ベビーパウダーだけでも、それなりの効果はあると思います。
以前は他のボディローションを使用していたのですが、
M&Wのに替えたら。。。すごくきれいになりました。
保湿はするけど、ジェルに近い感じですぐ浸透します。
ローションだと逆効果では?と心配されるかもしれませんが、
顔のニキビと同じで、意外と保湿が大事なのでは。。。と
私個人としては感じています。
ただローションによっては、効果?なのもありました。
(キュレルの薬用ローションとか)
むしろ塗らない方がいいのでは。。。とも思ったので、
この辺も個人差がありますよね。
5番外編。半身浴などで汗をかく。
6番外編。ビタミン剤を飲む。
ということで、ちょっとまとめです。
大事なことは、やはり洗うこととその後のケアですかね。
私は以前から、ノンシリコンシャンプーの使用、
美肌→ベビーパウダーの使用をしていましたが、
減るまではいってもその先が難しい。。。
私にはM&Wの商品が合っていたようで、
ボディソープ+ボディローションを使いだしてから
人に見せられる(と思える)くらい治りました。
それでもまだ完ぺきではないですが。。。
下にオススメ商品を書いておきます。
少しでも参考になれば幸いです。
私個人の効果で申し訳ないですが(汗)
きっとたんのやまさんにも合ったケアが見つかるはずです。
一緒に頑張りましょう。気楽に、あまり思い詰めずに。
◇ハーバルボディソープ/MARKS&WEB
(250mlで840円)
個人的には効果ありですが、薬用の石けんでも十分だと思います(笑)
◇ハーバルボディローション/MARKS&WEB
(250mlで1680円)
M&Wには詰め替え用があるので、少しお得になります。
◇富扇 純米酒 美肌/北川本家(400mlで420円かな)
私は顔・ボディに使って3週間くらいで使い切ってます。
信用している一品です。
ずいぶん長々と失礼しました。
何か質問があれば遠慮せずにおっしゃってくださいね。
色々な方がレスされているので、
もう必要ないかもしれませんが。。。
私も背中とデコルテのにきびに悩んでいました。
特に夏は背中や胸のあいた服なども多く、
せっかくカワイイ服でも私には到底着れませんでした(泣)
水着なんてもってのほか。。毎年卑屈に感じていました。
そんな私が今年は念願の水着を買いました!
どうでもいいですね(笑)
でもそれほど改善されたということなんです。
前置きが長くなりましたが、本題です。
1まずシャンプー・コンディショナーが
背中に残っている可能性があります。
市販のシャンプーにはシリコンが入っており、
髪のコーティングをするはずが背中まで残ってしまうという。
(私もそこまで詳しくないのですが)
シャンプー後に背中を洗ったとしても、シリコンは落ちない
(残ってしまう)そうです。
なのでいくらきちんと洗っていても、難しいかもしれません。
そこでノンシリコンのシャンプー・コンディショナーを
使用するという手があります。
ただオススメとまでは言いきれません。
なぜかというと、ノンシリコン系は市販よりも値段が高いからです(汗)
さらには、人によってはごわつきが気になる方も多いです。
私はシリコンが残っていると聞いてから
ノンシリコンに替えていますが、
髪にコシが出たのと、背中ニキビが徐々に減少しました。
なので、市販のはこわくて戻せないのが現状です。
検討してみる価値はあると思います!
2次にボディソープ。
これは石けんが1番です。すでに薬用のを使っているようなので
ばっちりだと思います。
私は最近MARKS&WEBのボディソープ(液体)を
使用してますが、石けんで作っているので大丈夫。
以前は石けんでしたがこれに替えてから、また改善に近づきました。
3洗う時は天然繊維のタオルで。
天然繊維のタオルは泡立ちにくいんですよねー(汗)
でも化学繊維のは良くないらしいです。
私はスポンジの周りを綿と麻で覆っているやつを使用してます。
4お風呂上がり後のケア。
美肌というお酒をご存じですか?
(ここの口コミでもランキングに入っています)
ご存じですでに試し済みでしたら、スルーして下さい(汗)
美肌→ボディローション(MARKS&WEB)→ベビーパウダー
の順でつけていきます。
あくまで私の効果の結果なので、参考までに^^
美肌→ベビーパウダーだけでも、それなりの効果はあると思います。
以前は他のボディローションを使用していたのですが、
M&Wのに替えたら。。。すごくきれいになりました。
保湿はするけど、ジェルに近い感じですぐ浸透します。
ローションだと逆効果では?と心配されるかもしれませんが、
顔のニキビと同じで、意外と保湿が大事なのでは。。。と
私個人としては感じています。
ただローションによっては、効果?なのもありました。
(キュレルの薬用ローションとか)
むしろ塗らない方がいいのでは。。。とも思ったので、
この辺も個人差がありますよね。
5番外編。半身浴などで汗をかく。
6番外編。ビタミン剤を飲む。
ということで、ちょっとまとめです。
大事なことは、やはり洗うこととその後のケアですかね。
私は以前から、ノンシリコンシャンプーの使用、
美肌→ベビーパウダーの使用をしていましたが、
減るまではいってもその先が難しい。。。
私にはM&Wの商品が合っていたようで、
ボディソープ+ボディローションを使いだしてから
人に見せられる(と思える)くらい治りました。
それでもまだ完ぺきではないですが。。。
下にオススメ商品を書いておきます。
少しでも参考になれば幸いです。
私個人の効果で申し訳ないですが(汗)
きっとたんのやまさんにも合ったケアが見つかるはずです。
一緒に頑張りましょう。気楽に、あまり思い詰めずに。
◇ハーバルボディソープ/MARKS&WEB
(250mlで840円)
個人的には効果ありですが、薬用の石けんでも十分だと思います(笑)
◇ハーバルボディローション/MARKS&WEB
(250mlで1680円)
M&Wには詰め替え用があるので、少しお得になります。
◇富扇 純米酒 美肌/北川本家(400mlで420円かな)
私は顔・ボディに使って3週間くらいで使い切ってます。
信用している一品です。
ずいぶん長々と失礼しました。
何か質問があれば遠慮せずにおっしゃってくださいね。
通報する
通報済み