ダメージが少ないつやつやな髪にするには?

美容室でヘアカラーをしてきました。

つやつやでさらさら。

今の自分のお手入れではこんな仕上がりにはなりません。

つやつやな髪になりたいのですが、カラーの落ちをなるべく防ぎ、つやつやな髪にするにはシャンプー、コンディショナー、トリートメント、アウトバスケアはどの様なものがいいのでしょうか?

全て美容室のものとなると出費が厳しいので…
何か教えていただけると助かります。

今はラックスのシャンプー、コンディショナー、ハホニコのヘアオイルを使用していますが、毛先のダメージを美容師さんに指摘されてしまいました…

とりあえず、アミノ酸シャンプーに切り替えようと思っていますが、ノンシリコンのものもあるようで、心配です。

ログインして回答してね!

Check!

2013/11/4 13:24

綺麗な髪のキープ
こんにちは。

私はいつもロングでカラーやらパーマやらで髪の毛に負担をかけています。でも痛みはあまりまりません。
そんな私の経験上、大切なのは洗い方とコンディショナーとかではなくヘアマスクを毎日使うことかなと思います。
洗い方は、とにかく髪をこすらない。泡洗顔のイメージです。そして地肌を指の腹でキッチリ洗ってちゃんと流すことです。髪は泡で洗うことで、髪の毛同士をこすり合わせないようにしています。
そして、乾いたタオルで水分を拭き取ってヘアマスクをつけてシャワーキャップをかぶって湯船に入っている間に浸透させる。
そんな感じでいつもやっています。
サロンでも褒められるので長さの割りに髪の痛みがないんだと思います。
ノンシリコンやアミノ酸系にはこだわっていなくても私の場合大丈夫なので、ヘアマスクをサロンで買うとかハホニコのオイルはドライヤー前後に使うとかでいいと思います。
ラックスは使ったことがないんですが、オイリムのシャンプーは悪くないですよ。パック売りしているのでお試ししてみても良いかも知れません。
ただ、オイリムのトリートメントでは美髪キープ出来ないかも。
あとは、スティーブンノルのカラー用はいいと思います。

ご参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?