グレー系の服を着ていたら肌着と言われました

今日、グレーの服を着ていたら黄みが入ったベージュ&ブラウン系の服を着ていた時同様、肌着みたいと家族に言われました。

肌は普通~やや色白のピンク系のブルーベース(某ブランドのBAさんから教えてもらいました)ですが、グレー系の服が似合わないというケースはありますか?

パーソナルカラー診断を受けに行きたいのですが、住んでいる場所にはそれをしてくる所がないし、「肌の色が変われば似合う色は変わるから、受けても何もならないバカかと言われる、グレー系の服は若い人なら着ていいが、30代~50代までは老けて見えるから着てはいけない、着るなら60代から」と聞きましたが本当でしょうか?

後、黄みが入ったベージュ&ブラウン&オレンジ系のアイシャドー、チーク、口紅(赤み&ピンクが入ったベージュはOK)、服は似合いませんが、淡いグレイ、グレイが入ったブラウンのアイシャドーは肌に馴染みますが、服についてはどうしたらいいのか分かりません。

肌 ブルーベース カバマBN10の童顔

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?