幸せになるには?

葵(・ω・)

葵(・ω・) さん

私にとって幸せはお金ではなく、「親しい人」「好きな人」に囲まれて笑っていることです。
争いも陰口もなく互いに思いやり笑いあう関係の中にいて心落ち着けることが望みであり一番欲しいと思う「幸せ」です。
でも、この幸せは一番手に入れにくいものだと最近感じます。

これまで病気で社会離脱したり転職を繰り返してきました。
人と違うことを考えたり、よくわからなかったりしました。
※例えば、えんぴつをなぜえんぴつというのかがわからなかった。もしかしたら「えんぴつ」が「じょうぎ」という名前になっていたのかもしれないとこゆう考えしかしません。

だから、人が寄り付きません。正直孤立していますが慣れました。
一人でいても怖くないのですが、不安になるとこのような形で人と話をしたいと考えます。

私は怒りっぽい人や陰口を叩く人が好きではありません。そして可能なだけ避けますが、相手は思いっきり近づいてくるので困った性質をしていると思っています。

心が安心する場所がありません。実家にいますが、落ち着かないです。
常に緊張、不安、悲しみなどのマイナスに包まれて幸せだなーとおもったことはほとんどないです。

幸せになりたいのですが、どうしたらいいんですかね?

ログインして回答してね!

Check!

2014/4/19 13:49

幸せになるには?
葵(・ω・)さん 、はじめまして。

ご質問は「幸せになりたいのですが、どうしたらいいんですかね? 」ですね?

多くの方が回答されているようですが他の方とは違うアプローチでお答えいたします。参考になれば幸いです。


人間には根源的な欲求が大きく分けて6つあり、これをシックスヒューマンニーズと言います。

・自由(不安定)
・安全(安定)
・正義(自己重要感)
・愛(他者とのつながり)
・成長
・貢献

例えば「お金が欲しい」という欲求はお金そのものが欲しいのではなくお金を手に入れたことによる「安全」という感情を満たしたいのかもしれません。あるいは寄付するなどをして「貢献」という感情を満たしたいのかもしれません。(人によって満たしたい感情は違います)

あなたの欲求は「親しい人好きな人に囲まれて笑っていること、争いも陰口もなく互いに思いやり笑いあう関係の中にいて心落ち着けること」でしたね。おそらく「安全(安定)と愛(他者とのつながり)」を求めていらっしゃるのではないでしょうか。(正確にはあなた自身でなければわかりませんが)

いきなり結論になってしまいますがあなたが幸せになるには他者に「貢献」し自分自身の「成長」をこころがけることです。
「貢献」と「成長」に集中することであなたの感情は満たされます。


もし詳しく知りたければアマゾンなどで書籍等を購入してください。
余談ですがこの手のお話には高額なセミナーの案内がついてまわるのでご注意ください。セミナーなど行かなくてもすべて本に書いてあります。

秘訣だの極意だのをあなただけに!選ばれた少数だけに!などと宣伝していますが断じてそのようなものはありません。(数百万費やした私がいうのですから間違いありません)

理論理屈が理解できたらあとはひたすら「実践」あるのみです。


お互い人生の修行を楽しみましょう!

陰ながら応援しています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?