一体どーなってるの

単にぱーるなんとかというホワイトニングの歯磨きを買おうと思ったら会員登録だとか一杯出てきて、登録しても購入のボタンが一向に出てこないでアンケートとかポイントだとかの記載ばっかり。ばかばかしい。一体どーやったら買えるのか?楽天で探してみるわ。退会手続きを教えてほしいよ。どーせできないようになってるんじゃないの。

ログインして回答してね!

Check!

2013/11/7 19:29

追記です
私が警察に相談したのは金銭を請求されたからではないんです。
まだ請求された時点では放置していました。

色んなアドレスから迷惑メールが届いていたので無視です。2月にガラケーからスマホに機種変更して、以前からのメルアドを引き続き使っていました。i Phone に変えたので、i Phone のメルアドも持つことになるんですよね。

でも、友達に教えるのも面倒なので、以前から使用していたメルアドを使用し、i Phone のアドレスは主人しか知らないんです。どこかから洩れたとしか思えませんよね。

最初は「24時間以内にクレジット決済かコンビニ決済」と書かれていて、それを放置していたら、翌日は少し怒ったような感じの文面で「決済確認ができませんでした。大至急お願い致します」と書かれていましたが無視しました。そしたらその翌日、「あらゆる手段で回収させてもらいます。法的手段も検討しています」とあったので、それでビックリして警察に相談し、調書を残してもらいました。

万が一、裁判所から通知がきた場合は警察に持っていかないといけないので・・。

メールの文章は読みましたけど、警察から「例えばメール内のURLをクリックしませんでしたか?」と聞かれると2ヶ月以上続いていたので、身に覚えはないですが、スマホって静電気に反応することもあると聞いたことがあるので、もしかしたら知らずにクリックしたかも~と相談しました。

メルアドを変更するか、ブロックするか・・でしたがアドレスがたくさんあり過ぎてブロックができなかったので、手動でメールを一括受信して削除していました。

今は幅広い年齢層に出会い系や投資の話を持ちかけて悪いことをする人が増えているそうで、このような相談も年間、何千件とあるらしいです。私は知らない相手から「あなたに○千万振り込みます」みたいな冒頭しか読めませんけど(その後はURLをクリックしないと読めませんが、URLをクリックさせることが目的だったかもしれませんね)、そんな内容のメールが1日に200件近くでメールやインターホンの音がイヤになるほどでした。

何があっても相手にしないことが一番ですよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?