何をしてもニキビが治りません!

現在30歳。10年ほど前からニキビと付き合っているのですが、そのときの肌状態に合わせて自分なりにスキンケアしています。

ここ2ヵ月半ほど前から顔全体に芯の見えない吹き出物が大量発生しています。(芯のあるものや赤にきびになっている所もアリ)

この1週間皮膚科でビタミン剤と抗生物質ルリッド錠を飲んでいますが治っていかずまた新しくニキビができます。

今のスキンケアは、
朝 ぬるま湯洗顔 夜 純石鹸(白雪の詩) メイクはナシ
朝夜共に、オードムーゲ→ソンバーユorホホバオイルです。

今まで試した事と結果は
・ディフェリンゲル    5~6ヶ月続けて肌が敏感=痒み、ニキビ
・角質培養        1年半続けて途中綺麗になったけど季節的にか
             (春)ニキビ大量発生
・ステロイド       皮膚科で3~4ヶ月ステ出されて酒さ
・抗生物質        ミノマイシン2ヶ月位飲んで治る
・フォトフェイシャル6回
 イオン導入       顔の赤みは取れるがニキビは?

こんな感じですがいつでもニキビはあります。
多少ある位ならいいのですが… 現在なぜか顔全体に…

ちなみに今日コーセーのカウンターで肌診断をしてもらったところ、油分が少し足りないだけでキメもまぁまぁ整っていました。

自宅でのピーリング、保湿しっかりや、しすぎないように… 
いろいろしていますが今日の肌診断が悪くなくますます謎です。

どなたか同じような方やアドバイスお願いします!
長くなりましたがよろしくお願いします。
  

ログインして回答してね!

Check!

2013/12/14 06:48

辛いですよね
私も中学生から大学の4年生までずっとニキビで悩みに悩んでいました。
高額な料金を支払いエステでピーリングした時にはニキビが大量発生してしまい、精神的なショックが大きかったのを今でも覚えています。

今薬剤師をしていますが、皮膚科で治療を受けられた、ディフェリンゲルが今のところ一番効果があると聞いています。ピリピリ感が強い方にはダラシンTゲルやアクアチムなども使われていますね。
抗生剤ならルリッド。ミノマイシンやファロム、ダラシンなど、処方する医師の判断で違います。
ただやはり個人差が大きく(誰にでも効果があるなら薬は1種類で済むはずですから。たくさん種類があるという事は、効果も個人差が大きいという事です)、どれが合うのかわかりません。

私の場合ですが、皮膚科治療は止めてローヤルゼリーを1年間続けて摂ったら、嘘のようにニキビが無くなってしまいました。健康食品は医薬品ではないので、効果・効能をうたう事は法律上できませんが、自分には合っていたようです。

健康食品など信頼できないと考えられる方も多くいらっしゃいますが、医薬品でも健康食品でも化粧品でも、何でも「コレは絶対に効果がある!キレイになれる!」と信じて使う事が1番だと思っています。
心と体は繋がっています。「本当に効くのかな」なんて疑いながらでは、肌もどうしたら良いのか戸惑い改善方向には向かいにくいのではないかと思っています。
信じる事は力なり!

汚れを落とす事は全ての基本になるので、洗顔前に蒸しタオルをしていただくのも効果的だと思います。とっても気持ちが良いです

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?