うちの猫生後(2ヶ月半)と(6ヶ月)の猫が戻して(吐いて)しまうどうしたら

ひめめる

ひめめる さん

コスメの質問じゃなくてごめんなさい。閲覧ありがとうございます。長文ですが、回答いただくと幸いです。

うちには訳あって猫が7ひきいます。5日前くらいから1匹(2ヶ月)が戻し、そして昨日もう一匹(6ヶ月)も、戻してしまい、今日にはもう一匹(2ヶ月)も戻してしまいました。
そして戻していない子も食欲がなく水は飲んでいますが食べません。
戻してしまった子は、食べてからすぐ戻したわけじゃなく少し経ってから戻してしまっています。
食べてなくても戻してしまっています。

これは病気なのか、病院へ行った方がいいのかどうしたらいいのでしょうか?
本当に心配です。

ちなみに両親が家飼い反対しているため外で飼っています。
両親は病院は乗り気じゃなくまあ行かなくていいんじゃない?そのうち治るよと気にもとめていません。
私は連れて行った方がいいと思うのですが(;_;)

猫初心者のため私も両親も本当によくわかりません。

コスメ以外のことなので質問しようか迷いましたがあまりにも心配で質問させていただきました(>_<)
回答してくださると幸いです。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

ログインして回答してね!

Check!

2013/11/18 00:17

つゆこ@27さんと同意見です!
私もつい最近…2ヶ月ほど前ですが、ひめめるさんと同じように外で猫を9匹飼っていました。

先ず、ひめめるさんが外でどのように、ご自宅周辺がどういう状況かわかりませんが、いくら自分が可愛がってご飯をあげて飼ってると言っても、端から見れば野良同然です。
自宅敷地内から出ないように対策はしてますか?
トイレは設置してますか?
避妊・去勢手術はしてますか?
これをしてないようでしたら、ご近所トラブルになります。
ご自宅周辺がご近所さんと密接してるような、または近い。
そしてご近所さんが畑をやってたり花壇を持ってたりしたら文句を言われ自分や家族が肩身の狭い思いをし、大切にしてる猫が害獣扱いされ、罪無きものを罪あるものして最悪 保健所へ…なんてことになりかねません。

私はそんなことがあって、みんな手放しました。
もちろん殺処分ではなく、ちゃんとボランティアの人を見つけて、いまでは4匹は新しい里親さんと住んでいます。

ひめめるさんのご自宅事情も知らず憶測だけで言ってごめんなさい。
ただ、外で飼うにはそれなりのリスクがある事、後に悲しい思いをしないように伝えたかったです。
増えないように手術する・トイレを設置する はしてください。
でなければ、ただ餌付けしてるだけです。

話はかなりソレれましたが、なかなか病院にいけないなら嘔吐物の状態を見て病院に電話で説明して聞いてみてください。
そして、猫の飼い方みたいな本を1冊あると嘔吐のことも載ってたりします。

ちゃんとトイレや手術してたら、ごめんなさい。
猫ちゃん早く良くなるといいですね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?