化粧もちが悪いです。

化粧もちが悪くて困っています。

朝メイクをして「よしこれでOK」と思って出掛けても、お昼ごろには「あれ、わたしお化粧してきたよね?なんか黒い…」という感じにすぐに落ちてしまいます。

一日中、お化粧仕立てかのような白い肌、ピンクのチークといった綺麗なひともいます。
どうしたら、そのようになれるのでしょうか?



いつも私がやっているメイクです。


洗顔→化粧水(しっとり)→乳液(さっぱり)→ティシュオフ→

下地→パウダーファンデ(肌の調子が悪い時はフェイスパウダー)→

練りチーク(赤)→眉マスカラ→リキッドアイライン(茶)→

アイシャドウ(茶)→マスカラ(茶)です。

ログインして回答してね!

Check!

2013/12/20 17:06

ベースが大切です
化粧水、化粧液(乳液)を使いお顔、フェイスラインをしっかり冷やすことが大切です。お顔全体の体温を下げることで浮きにくくもなります。コントロールカラーはお使いでしょうか?肌に赤みがあってお困りでしたらグリーンですし、透明感がなく困っているのでしたらブルーをお勧めします。メモと口周りにくすみがあるのも黒く見えてくる原因だと思いますので、そういったところにはイエローを足してみては?乾燥肌にはパウダータイプはデメリットしかないので水分が多めのものを使用することをお勧めします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?