イエローベースなのに茶色のアイシャドーが似合わない

イエローベースの春だと思います。
きちんとした診断ではないですが、カバーマークではイエベでした。

アイシャドーは色ものが多いです。
落ち着いたメイクをするときはグレー系にしてます。
薄いグレーだと時間が経つと、少しブルーっぽくも見えてそれが気にいったりもします。

茶色は色自体が好きではなく、服も持っていません。
しかし、最近買ってみようかなと思い試してみました。
慣れていないからか、しっくりきません。
目もくぼんで小さく見える気がします。(奥二重です)

イエベなのに茶色よりグレーの方が似合うこともあるんですか?
それとも自分の思いこみなんでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

ponnkichi

ponnkichiさん

2013/12/12 03:43

わかります、とっても!!!
こんばんは!
おっしゃることとてもよくわかります。
私もイエベだと信じ切っていたのでブラウンが似合うと思ってましたが、一時期似合わない時がありました。

先の方がおっしゃるように、100人いれば100人肌の色は違いますもの^^
やはり機械の判断だけでは100%ばっちりって訳にはいかないのだと思います。

あまり枠にとらわれず、ご自身のしっくり来るお色を探してみるのも楽しい物ですよ♪

それと、質問とは少し離れるかもですが、
以前知り合いの美容部員さんから聞いた話を少し。

ファンデーションを売る際には、ある程度の枠があった方が選ぶ側も選びやすいだろうということで、オークル系とか、ベージュ系とかあるけれど、本来人間の肌にはどちらの要素も含まれて要るので明るささえ合っていれば、どちらを選んでもさほど大差ないとのこと。

一昔前のファンデは、この色味の差がとてもきつかったようですが、
最近のファンデは以前ほどの偏りが無く、どちらもそれなりになじみやすくなってるそうです。

主様はイエベだとのことで、使ったブラウンシャドウが似合わない。
要するにそのブラウンシャドウはブルベ向けなのではないか?と感じてるということですよね?
その場合、ファンデを同じ色版のオークル系に変えてみると良いそうです。
たとえばカネボウのベージュ20番でしたら、オークル20番のファンデを使うということです。
そうすれば似合わなかったシャドウが似合うように感じることも多いそうです。

それと、質問の本題に戻りますが、イエベなのにグレー系の方がしっくりくるとのこと・・・
グレーといってもブラウン同様、様々な色味がありますし、
肌の色だけでなく雰囲気、メイク方法、瞳の色なども関わってくると思います。

私はややブルベよりのニュートラルな肌色なはずなのに、残念ながらグレーが全然似合わずなのでとても羨ましいです♪
最近知ったのですが、私は瞳が結構茶色いのですが、そのせいで清楚なブルー系やネイビーカラーがとんでもなく似合いません。
ブルベだからブルーが似合うとも限らないのです。

そして、主様ご自身がおっしゃっているように、
思いこみや慣れもとても大きいと思います。
自分で思っているほど周りから見たら変じゃなかった!その逆もありますが^^;
似合ってるかな~と不安なときは親しい女友達に正直な意見を聞いてみてもよいかもです☆

でもまあ、メイクは自己満足の世界ですし、ルールもありません。
ご自身の好きな色を好きなように使うのが一番似合うのかなと思います。
いろいろ使ってみてお似合いになる色をを見つけてくださいね☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?