読書の冬

ノンフィクションしか読まなくなって久しいのですが、
みなさんのオススメの本を教えてください。
はやりの小説、東野圭吾さんや、村上春樹さんなど
人気のある人には興味が持てず、
いま気になるのは、古事記、ギリシア神話、日本昔話、
勅撰和歌集、
天皇の世紀、
白河桃子さんの新刊です。

エッセイ、自己啓発本に興味はあります。

よかったら、おしゃべりしてください。

ログインして回答してね!

Check!

2013/12/12 23:12

:*:・(*´ω`pq゛さん
:*:・(*´ω`pq゛さん

私が最近読んだ中でおすすめしたいのは

・少将滋幹の母
観たことはなかったのですが、あらすじはトゥーランドット姫みたいな感じでしょうか。谷崎潤一郎さんの作ならば、読んで見た息もします。

・女人平家
まったくゆかりがないわけではないので、いつかは読みたいと思います。




一番おすすめなのは旧約聖書読み物としては旧約聖書は本当に面白かったです。
ざっくり読んだことはあるのですが。。都合の良いようにゆがんでる翻訳だとキリスト教の方にうかがってるので、読み物として、読む方が面白いかもしれませんね。

エッセイや自己啓発には興味がない。。
そうですねえ。

哲学書とかいかがですか?どれをということもないですが。
それから、修辞学?
わたしは、論証のレトリックという本にだいぶ助けられましたよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?