コスメカウンター 肌診断 受け方

メイクを初めて2年くらい経って
だいぶマンネリしてきたので、
本格的に自分の肌を知りたいと思い、
初めてコスメカウンターで相談してみました。

そこは店舗やデパートではなく専門店だったのですが、
話してくれた方が強めな感じで
ビクビク緊張してほとんどきけませんでした。。
それどころか接していくうちに
雑な対応になって
最終的にほかの常連さん?が入ってきて
手早く話を済ませて
ばっちりな笑顔で常連さんの方に行ってしまいました。。
わたしは逃げるように出ていったのですが ....w

そういうものなんでしょうかね?
クレームをつけるというよりは傷つきました。。
正直かなりビビってます(´;ω;`)
小心者ですね。。

その店で本格的な1時間の肌診断をすすめられ、
綺麗になりたいと思って予約をしたんですが
雑に扱われないようにできることとかあるんでしょうか?
また、
質問も受け付けるそうなのですが
例えばどんなことを聞けばいいんでしょう?
なんでもいいのでしょうが、
聞いておいた方がいいということはありますか?
持って行ってよかったものとかもあれば教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2013/12/14 19:10

それは悲しい思いをしましたね…
折角ぶりこっとさんが勇気を出して、予約をして行ったのにそんな扱いを受けてしまってはさぞショックでしたでしょう。

 
ここからは私の推測になるのですが、ぶりこっとさんが若いので購入する気がない、冷やかしだと思われてしまったのではないでしょうか。
失礼を承知で記入させていただきますが、私の世代だとぶりこっとさんの年齢だと化粧しなくても、肌のきめも細かくスッピンで良いのでは?!と思ってしまう方が多いと思います(気を悪くされたらゴメンナサイ)
この残念なスタッフの方もそうだったのかもしれません。

 
でも今は小学生用のコスメだって出ている時代です。
ぶりこっとさんだって出かける時にメイクで普段と違う自分になりたいですよね
(@コスメに投稿している時点で美意識は高いと思います)
 
 
次回は年上の方、お母様や知り合いのお姉さんと一緒に行くと良いと思いますよ。
もし無理でしたらデパートのカウンターでも肌診断をしてくれるところはありますよ。失礼な態度を取られたら、お客様投書箱などで意見もすぐ出せるので、そんなおかしなスタッフはいないと思います。
 
 
勿論持っていくものなどはありません。
何を質問して良いかわからなければ、この質問にも書いてある通り「今使っているコスメが自分に合っているのか肌質を知りたいんです」とか「メイクのバリエーションを増やしたいけれど、どんなメイクが似合うかわからない」などと聞いてみたらどうでしょう
メイクの質問をしたら、普段着る事が多い服の色を聞かれると思います。
 

もし良さそうだけど自分で購入するには高いと思う商品を勧められたら「自分では購入できないので、今度母と一緒にきます」とか「お年玉で買いに来ます」と答えましょう。
あと欲しくもない商品を勧められたら、きっぱりと断る勇気を持って下さい
 

次は良い販売員さんとの出会いがあると良いですね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?