卒業式、袴でのメイク。セルフメイクかプロに頼むか迷っています。
3月に大学の卒業式で袴を着るのですが、その時のメイクをどうしようか迷っています。
成人式のレンタル屋さんで袴を借りるとお得に借りれるので同じ所で袴もレンタルしました。そのレンタル屋さんは成人式からウエディングまで幅広くレンタル用品が置いてあり美容室もしているお店です。
なぜ迷っているのかというと成人式のときのメイクは、出来上がりメイク自体は気に入りましたが、アイメイクがすぐにヨレてしまい、アイラインが落ち黒くなってしまいました。
あとメイクは気に入ったのですが、アイメイクなどはセルフメイクとあまり変わらないように見え、その時は自分でしても良かったかな…?と思いました。
なので今回はヘアだけお願いしてメイクは自分でしようと思ったのですが
気になることがあり相談させてもらいました(><)
卒業式に行くときはセルフメイクでもいいかなと思うのですが、卒業式当日に着付けが終わった後に撮影をしてもらうのですが、セルフメイクでは写真で見た時にどうなのか…、成人式の時を思い出すと撮影だからメイクは濃くしますといわれたのですが、自分でその手加減はできなさそうだな…と思いました。
たぶん撮影用はベースメイクやハイライト?などがしっかりしてあるのかな?と思いました。
撮影のことを考えるとプロの方にお願いするのがいいと思いますが
卒業式のことを考えると自分に合う落ちないリキッドアイライナーなどでセルフメイクしたほうがいいなと思い迷っています(><)
なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、
成人式や結婚式などに撮影メイクをどのようにしたか…
こうしたら?などなど
みなさんの知恵をお貸しください(><)
成人式のレンタル屋さんで袴を借りるとお得に借りれるので同じ所で袴もレンタルしました。そのレンタル屋さんは成人式からウエディングまで幅広くレンタル用品が置いてあり美容室もしているお店です。
なぜ迷っているのかというと成人式のときのメイクは、出来上がりメイク自体は気に入りましたが、アイメイクがすぐにヨレてしまい、アイラインが落ち黒くなってしまいました。
あとメイクは気に入ったのですが、アイメイクなどはセルフメイクとあまり変わらないように見え、その時は自分でしても良かったかな…?と思いました。
なので今回はヘアだけお願いしてメイクは自分でしようと思ったのですが
気になることがあり相談させてもらいました(><)
卒業式に行くときはセルフメイクでもいいかなと思うのですが、卒業式当日に着付けが終わった後に撮影をしてもらうのですが、セルフメイクでは写真で見た時にどうなのか…、成人式の時を思い出すと撮影だからメイクは濃くしますといわれたのですが、自分でその手加減はできなさそうだな…と思いました。
たぶん撮影用はベースメイクやハイライト?などがしっかりしてあるのかな?と思いました。
撮影のことを考えるとプロの方にお願いするのがいいと思いますが
卒業式のことを考えると自分に合う落ちないリキッドアイライナーなどでセルフメイクしたほうがいいなと思い迷っています(><)
なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、
成人式や結婚式などに撮影メイクをどのようにしたか…
こうしたら?などなど
みなさんの知恵をお貸しください(><)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/12/15 21:08
プロにお任せ に一票
気に入ったメイクをして下さったという美容師さんに
質問者さんが今愛用しているというメイク道具を使って
メイクをしてもらうことをオススメします。
ファンデ等は問題なかったのでしょうか?
だとしたら、アイメイク用の道具を持ち込んで、
「これでして欲しいんです」と言えばOK
当日では心配ならば、事前に美容室に持って行って
見せたり試して貰ったりして、調整をするのも有りです。
髪型の相談なんかのついででも良いです。
きちんとメイクの勉強をされている方なら
その方が愛用している道具じゃなくても
それなりに使いこなしてくださるはず。
成人式同様、大切なお式なので
自身のメイクによほどの自信がないのであれば
自分好みのメイクをして下さるプロの方にお任せするのがベターです。
やり直しは効かないですからね…(^^;)
少し早いですが、ご卒業おめでとうございます。
良いお式になりますよう…。
気に入ったメイクをして下さったという美容師さんに
質問者さんが今愛用しているというメイク道具を使って
メイクをしてもらうことをオススメします。
ファンデ等は問題なかったのでしょうか?
だとしたら、アイメイク用の道具を持ち込んで、
「これでして欲しいんです」と言えばOK
当日では心配ならば、事前に美容室に持って行って
見せたり試して貰ったりして、調整をするのも有りです。
髪型の相談なんかのついででも良いです。
きちんとメイクの勉強をされている方なら
その方が愛用している道具じゃなくても
それなりに使いこなしてくださるはず。
成人式同様、大切なお式なので
自身のメイクによほどの自信がないのであれば
自分好みのメイクをして下さるプロの方にお任せするのがベターです。
やり直しは効かないですからね…(^^;)
少し早いですが、ご卒業おめでとうございます。
良いお式になりますよう…。
通報する
通報済み