卒業式、袴でのメイク。セルフメイクかプロに頼むか迷っています。

3月に大学の卒業式で袴を着るのですが、その時のメイクをどうしようか迷っています。

成人式のレンタル屋さんで袴を借りるとお得に借りれるので同じ所で袴もレンタルしました。そのレンタル屋さんは成人式からウエディングまで幅広くレンタル用品が置いてあり美容室もしているお店です。

なぜ迷っているのかというと成人式のときのメイクは、出来上がりメイク自体は気に入りましたが、アイメイクがすぐにヨレてしまい、アイラインが落ち黒くなってしまいました。

あとメイクは気に入ったのですが、アイメイクなどはセルフメイクとあまり変わらないように見え、その時は自分でしても良かったかな…?と思いました。


なので今回はヘアだけお願いしてメイクは自分でしようと思ったのですが
気になることがあり相談させてもらいました(><)


卒業式に行くときはセルフメイクでもいいかなと思うのですが、卒業式当日に着付けが終わった後に撮影をしてもらうのですが、セルフメイクでは写真で見た時にどうなのか…、成人式の時を思い出すと撮影だからメイクは濃くしますといわれたのですが、自分でその手加減はできなさそうだな…と思いました。

たぶん撮影用はベースメイクやハイライト?などがしっかりしてあるのかな?と思いました。

撮影のことを考えるとプロの方にお願いするのがいいと思いますが
卒業式のことを考えると自分に合う落ちないリキッドアイライナーなどでセルフメイクしたほうがいいなと思い迷っています(><)


なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、
成人式や結婚式などに撮影メイクをどのようにしたか…
こうしたら?などなど
みなさんの知恵をお貸しください(><)

ログインして回答してね!

Check!

2013/12/15 21:17

つゆこ@27さん、ありがとうございました★
持ち込みですか!
成人式の時つけまつげは持参してくださいとのことだったのですが
他のメイク道具の持ち込みは思いつきませんでした^^★

はい、ベースメイク等は問題なくアイライナーの落ちだけが問題だったのです><

髪型を相談しに行くと思うのでその時に持ち込みできるか相談してみます!
とても参考になるご意見ありがとうございました^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?