肌に優しいノンシリコンシャンプーって?
今、ノンシリコンシャンプーって流行ってますよね。私も便乗して薬局でかってみたのですが、かゆみが出て困っています。(あえてシャンプー名は出しません)
お試しが出ているのを3つくらい試したのですがなかなかいいのが見つからず。
痒みがでないのが一番ですが肌が弱い方なので成分が安心できるものを探しています。
みなさんのおすすめって、なんですか??
お試しが出ているのを3つくらい試したのですがなかなかいいのが見つからず。
痒みがでないのが一番ですが肌が弱い方なので成分が安心できるものを探しています。
みなさんのおすすめって、なんですか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2013/12/24 13:46
確かに流行ってますね!
私も、ノンシリコンシャンプーを使っています。
ノンシリコンっ「髪によい」よいうより
「頭皮によい」んだと思います。
シリコンって毛穴に詰まりやすくて
頭皮が傷みやすいんですって。
美容師さんに伺いましたが、
「ノンシリコンが決して髪によいわけではない。
安いノンシリコンシャンプーではあまりよくない可能性がある。
シャンプーも値段によって含まれているシリコンの種類が違うから
そのあたりをはかりにかけないと。」
と仰っていました。
例えば、以前よくCMで流れていた製品など
(長澤まさみさんとかなんか有名な女性が4人くらいでてたかな。
ドラッグストアでよく見かける緑や赤や紫のボトルのです)
シャンプーはノンシリコンだけど
よく見るとコンディショナーはノンシリコンじゃないし。
ロクシタンもそうですね。
シャンプーはノンシリコンだけど
コンディショナーには含まれてます。
回答されてる皆さんも仰っているように
ノンシリコンにこだわる必要はないのかなって思います。
ただ、コンディショナーをよーく洗い流すことが大切かもなって。
特に地肌をよくすすぐ。
シャンプーを流す以上にコンディショナーをよく流さないとって
話を聞いたこともありますしね。
私が使っているのは
ロクシタンのファイブハーブスです。
ノンシリコンだからと言う理由より
ただ単に香りが好きなので。
あと使ってよかったのが
サンプルだったんですがジルスチュアートの
リラックスシャンプー。
泡のキメがすごく細かくて洗っている間、
すごく気持ちよかったです。
(たしかこちらはコンディショナーもノンシリコンだったはず)
ただ、どちらも高いんですよね。
で、もうひとつ、お気軽に使えるかなと言うのが
ベーネのピュアナチュラル。
こちらもシャンプー、コンディショナーともに
ノンシリコンですが
洗い上がりがキシキシせず、
適度に潤いも残る感じです。
香りもラベンダー系の香りです。
私はお風呂上り、タオルドライしたあと、
オイルをつけています。
今はロクシタンですが
以前はモロッカンオイルと言うのを
美容院で頂いてそちらを使っていました。
どちらもサラサラになります。
指どおりもなめらか~^^
どちらも非常によくのびるので
ワンプッシュもいらないくらいです。
(私の髪はセミロングくらいです)
シャンプーは髪を洗う以上に頭皮をマッサージしながら洗って
綺麗に洗い流してあげる。
コンディショナーは特に念入りに洗い流す。
そして仕上げにオイル。
この方法が私にはあってるみたいです。
質問者さんにこの方法が合うか分かりませんが
よかったらお試し下さい。
後、ロクシタンもジルスチュアートも
ショップで気軽にサンプルくれますので
興味があれば頼んでみるといいですよ^^
私もよくサンプルを頂に行きます。
普通に
「友達から聞いたから試したい」
「ネットの口コミで見た」
「肌が弱いから試してみたい」
などと言えば店員さんも気軽に
「どうぞ~~」って下さいますので^^
無駄な買い物になってはいやなので
サンプルも利用することにしています。
私も、ノンシリコンシャンプーを使っています。
ノンシリコンっ「髪によい」よいうより
「頭皮によい」んだと思います。
シリコンって毛穴に詰まりやすくて
頭皮が傷みやすいんですって。
美容師さんに伺いましたが、
「ノンシリコンが決して髪によいわけではない。
安いノンシリコンシャンプーではあまりよくない可能性がある。
シャンプーも値段によって含まれているシリコンの種類が違うから
そのあたりをはかりにかけないと。」
と仰っていました。
例えば、以前よくCMで流れていた製品など
(長澤まさみさんとかなんか有名な女性が4人くらいでてたかな。
ドラッグストアでよく見かける緑や赤や紫のボトルのです)
シャンプーはノンシリコンだけど
よく見るとコンディショナーはノンシリコンじゃないし。
ロクシタンもそうですね。
シャンプーはノンシリコンだけど
コンディショナーには含まれてます。
回答されてる皆さんも仰っているように
ノンシリコンにこだわる必要はないのかなって思います。
ただ、コンディショナーをよーく洗い流すことが大切かもなって。
特に地肌をよくすすぐ。
シャンプーを流す以上にコンディショナーをよく流さないとって
話を聞いたこともありますしね。
私が使っているのは
ロクシタンのファイブハーブスです。
ノンシリコンだからと言う理由より
ただ単に香りが好きなので。
あと使ってよかったのが
サンプルだったんですがジルスチュアートの
リラックスシャンプー。
泡のキメがすごく細かくて洗っている間、
すごく気持ちよかったです。
(たしかこちらはコンディショナーもノンシリコンだったはず)
ただ、どちらも高いんですよね。
で、もうひとつ、お気軽に使えるかなと言うのが
ベーネのピュアナチュラル。
こちらもシャンプー、コンディショナーともに
ノンシリコンですが
洗い上がりがキシキシせず、
適度に潤いも残る感じです。
香りもラベンダー系の香りです。
私はお風呂上り、タオルドライしたあと、
オイルをつけています。
今はロクシタンですが
以前はモロッカンオイルと言うのを
美容院で頂いてそちらを使っていました。
どちらもサラサラになります。
指どおりもなめらか~^^
どちらも非常によくのびるので
ワンプッシュもいらないくらいです。
(私の髪はセミロングくらいです)
シャンプーは髪を洗う以上に頭皮をマッサージしながら洗って
綺麗に洗い流してあげる。
コンディショナーは特に念入りに洗い流す。
そして仕上げにオイル。
この方法が私にはあってるみたいです。
質問者さんにこの方法が合うか分かりませんが
よかったらお試し下さい。
後、ロクシタンもジルスチュアートも
ショップで気軽にサンプルくれますので
興味があれば頼んでみるといいですよ^^
私もよくサンプルを頂に行きます。
普通に
「友達から聞いたから試したい」
「ネットの口コミで見た」
「肌が弱いから試してみたい」
などと言えば店員さんも気軽に
「どうぞ~~」って下さいますので^^
無駄な買い物になってはいやなので
サンプルも利用することにしています。
通報する
通報済み