カラーコンタクトについて

教えていただけないでしょうか。
私は、視力がCくらいで
メガネを着用しています。

コンタクトは来週あたりに初めて買おうと思います。
乱視なので、何かと
大変なのですが
カラーコンタクト(以下カラコン)にも
興味があります。

そこで、カラコンは
コンタクトに慣れてからどれくらいで買ってもいいのでしょうか?

またカラコンを買う手順として
始めに、医者に行かなければいけないと思いますがどのようにして
頼めばいいでしょうか?

カラコン着用したことのある方、眼下で働いている方など
上記についてご回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2014/1/25 00:44

こんちは2年前にカラコンデビューしました・・・
視力がCというと0.3~0.6くらいですね。
もちろんこの度数のレンズはありますが、
コンタクトで大事なのは、レンズのカーブなんです。
レンズを横から見るとおわんのような形をしています。
このレンズのカーブが人によって微妙に違うんです。
思いっきり球体の人も居れば私のように平らな眼球の人も
います。

ベースカーブっ言うのですが、これは眼科に行かなければ
正確な数字が出ないと思います。
ちなみにBCと書きます。

他にもレンズ自体の水分がどのくらい含んでるか?・・・の
含水率なんかも大事ですよ。
レンズがしっとりしてるほうが異物感が無く(痛くなく)
最初は付けれますが・・・。
この時期特有の空気の乾燥などで、レンズが乾燥し
水分が足りなくなると、レンズって目の水分を略奪(≧m≦)
するんです。

なのでレンズが目に張り付いて、目が窒息しそうになったり
します。
・・・窒息は大げさですけどネ(^.^;)

それと、眼科は絶対行きましょう。
上記したBCやレンズの付け方、外しかたをキチンと
学んでおく必要があります。
ただし、基本的に眼科はカラコンは勧めないと思います。

理由は医療事故のリスクがあるからです。
実際は無いんですけどね。
正確に言うと事故のほとんどが、ヒューマンエラー。
カラコン装用者が装用時間をオーバーして付けて
充血させ眼科に行ったり、ワンデーといって、
1日使い捨てなのに、お泊りして次の日も、また付けて、
やっぱり目になんらかの障害が出る・・・みたいな感じ。

実際、いま日本で売られてるカラコンは厚生労働省の
認可が下りたレンズなのでカラコン自体に問題がある
事は考えにくいんです。

長々と書きましたが、結論は、まず眼科へ行って、
普通のソフトコンタクトを購入してみる。
3ヶ月程度使って慣れてきたら、カラコンを買う。

これが一番。
実は私がやった方法なんです(。・w・。 )

私もカラコンデビューは2年前。
その時は目にレンズを入れるって考えただけでも、
痛くなる臆病者だったのですが、自分でいろいろ調べて
納得するまで調べましたョ。

ちなみに普通のソフトレンズは眼科のおススメでいいと
思いますが、もし寛容な眼科でカラコンもおススメしてくれるなら
それを購入しましょう。

でも、してくれなかったら、北川景子さんがトレードマークの
アイコフレがいいです。
私も最初はそれにしました。

理由はレンズの角をR加工してるので異物感なくつけれると
思います。


あ!乱視でしたね。
乱視ならヴィーナスアイズというカラコンです。



どちらにしもまず眼科へ行って自分のデーターをキチンと調べる。
それで普通のソフトレンズ購入して慣れる。

それからカラコン購入の流れがいいですよ~。

私が勉強したサイトを記載しておきますネ。
http://nakibeso.info/

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?