化粧はマナー? それとも自由??

観覧してくださりありがとうございます。
今回質問したいのは、「化粧をするのは社会人としてのマナーなのか?」ということです。

私はアルバイト先の店長に、何度か「化粧をするのは女のマナーだ。」とよく言われていましたが・・・。(結局肌荒れしてしまい、今はすっぴんですが)

たかだか学生のアルバイト・・・しかもラーメン屋・・・マナー?ってかんじでした。

確かに社会に出たら、化粧をしなくてはならない仕事はたくさんあると思います、CA、受付嬢等々・・・


インターネットでもいろいろ調べてみましたが、「化粧をするのはマナー!!」という人と「髪型や服装がちゃんとしていれば、化粧するしないは自由」という人の両方の意見がありました。

みなさんはどう思いますか??
意見を聞かせてください。

ログインして回答してね!

Check!

2013/12/31 23:21

TPOだと思います
はじめまして、こんばんは。

メイクをバッチリするのも、ナチュラルにするのもTPOに合わせたらいいと思います。
他の方が仰るように、現在のバイト先でバッチリメイクだと引いてしまうかも・・。

社会に出て、職場だったり冠婚葬祭だったりあると思いますが、
職業によってもナチュラルメイクの方は多いと思いますし(職業柄、
派手なメイクもありです)、私はあまり気にしません。

若い頃はメイクに拘っていた時期もありましたが、
お肌が荒れてまでする必要はないと思います。
バイト代が皮膚科通院代に消えてしまいますよ。

例えば結婚式でしたら、多少派手なメイク、
でもお通夜やお葬式では、ファンデにポイントメイクぐらいでしょう。

バイト先が高級ホテル内のレストラン・・なら、お客様もそれなりですし、
髪型もメイクもそれなりにしないといけないかもしれませんね。

どうしてもメイクしろって言われるのでしたら、お肌が荒れない程度に
ミネラル系のナチュラルメイク程度でいいと思います。
もしくは年齢的にお肌も綺麗でしょうから外出用の日焼け止めや下地に
お粉とポイントメイク(チーク&眉&グロス)でも十分だと思います。

参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?