ヘアケアについて

Malkovich

Malkovich さん

お世話になります。
今回はシャンプー、トリートメントについて質問なのですが、

背中やデコルテ、頭皮のニキビがひどい為シャンプー&コンディショナーをアミノ酸系の洗浄力が弱い物に最近変えました。

ニキビはよくなってきたのですが、石鹸シャンプーほどではないですが、かなりシンプルな成分の為、髪がきしんで仕方ありません。キシキシ指が通らず、すすぎも困難な状態です。
カラーなどしていない健康な黒髪の方だけかもしれまんせが、使い続ければ健康な髪になってきて軋まなくなると聞きましたが、このまま使い続ければ変わってくるものなのでしょうか?

また、洗い流さないトリートメントですが、今まではケラスターゼを使っていましたが、シャンプー&コンディショナーを成分良好の物に変えたので、トリートメントもシリコンなど入っていない物を使った方がよいのでしょうか?
それとも、シャンプーみたく頭皮に直接つける物ではないので気にしなくていいものなのか…。

よく分からないので教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2014/1/9 10:21

ちゃんとすすぎ、出来ていますか?
何かすごくなっていますね。

髪の毛の長さはどの位なのでしょうか?

本で読んだのですが、髪の長い人ほど背中にニキビなどができやすいようです。
但し、原因はシャンプーなどのすすぎ残し。

どのように髪の毛を洗っているかもわかりませんが、
しばらくの間、

1 まずは水洗い(お湯ですが)が大事です。今の2倍の時間、シャンプーをつける前にすすぎましょう 
2 シャンプーはきちんと泡立てて髪にのせる
  シャンプーのつけすぎもよくありません。半分の量で洗ってみて、足りなかったら再度シャンプーをしましょう
3 すすぎも念入りに、今の2倍を目標に

ちょっと試しにやってみてはいかがでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?