成人式 振袖に合うメイク
成人式の際に着る振袖に合うメイクを教えてください。
振袖は、濃いオレンジに黒と金の模様が入った古典柄です。
自分でメイクするのですが、普段はナチュラルメイクなので、どんな風にしたらいいのかわかりません。
口紅もチークもオレンジがあまり似合わないので、濃い目のコーラルピンクしようかと思っているのですが、変でしょうか…?
アイシャドーは現在ブラウン系しか持っていません(><)
ちなみに、色白・二重です。
どなたかアドバイスをお願いします(._.)
振袖は、濃いオレンジに黒と金の模様が入った古典柄です。
自分でメイクするのですが、普段はナチュラルメイクなので、どんな風にしたらいいのかわかりません。
口紅もチークもオレンジがあまり似合わないので、濃い目のコーラルピンクしようかと思っているのですが、変でしょうか…?
アイシャドーは現在ブラウン系しか持っていません(><)
ちなみに、色白・二重です。
どなたかアドバイスをお願いします(._.)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
キンジー・ミルホーンさん
役に立った!ありがとう:1
2014/1/7 22:02
グリーンもナチュラルメイクに入ります♪
ブラウン系は、実はテクが要るので、グリーンを持っていると便利です。
特に、目がはれぼったい日など、、、。
最初は、グリーンのグラデで、、、。
グリーンは、オレンジの反対色です。
よく、服や着物の色から一色取るのですが、それだとメリハリに欠ける時があります。
今回も、どっしりした古典なイメージですので、オレンジやコーラルピンクは、ちょっと垢抜けない感じになってしまうかもしれません、、、。
着物について、美ログを書いてあります。
宜しかったら、そちらもチラ読みなさって下さいね。
ご成人、おめでとうございます♪
ブラウン系は、実はテクが要るので、グリーンを持っていると便利です。
特に、目がはれぼったい日など、、、。
最初は、グリーンのグラデで、、、。
グリーンは、オレンジの反対色です。
よく、服や着物の色から一色取るのですが、それだとメリハリに欠ける時があります。
今回も、どっしりした古典なイメージですので、オレンジやコーラルピンクは、ちょっと垢抜けない感じになってしまうかもしれません、、、。
着物について、美ログを書いてあります。
宜しかったら、そちらもチラ読みなさって下さいね。
ご成人、おめでとうございます♪
通報する
通報済み