【緊急】ベースメークの相談~頬の黒ずみ( ; ; )

閲覧ありがとうございます!
美意識の高いみなさまにご相談したく投稿致します!(>_<)
私事ではありますが、今週末までに改善策が必要です( ; ; )


私の両頬には顔面毛包性紅斑黒皮症と思われる黒ずみがあります。
物心ついた頃からありますが、26歳になりまして今まで以上に肌の汚さに凹んでおります( ; ; )
現在、調布にある某皮膚科にかかっております。


画像の影になっているところが黒ずみの部分なのですが(お見苦しい画像で本当に申し訳ありません(>_<))
ファンデーションでも隠れず、コンシーラーを使用しても上手く隠せず、逆に悪目立ちしているように感じてしまいます( ; ; )色ムラのような。
頬がこけているようなげっそりしてるように見えます…。


下地はアクセーヌのスーパーサンシールド、
ファンデーションはイプサのエマルジョンタイプ(リキッドコンパクト)、試供品のRMKのジェルクリームファンデーション、
コンシーラーはイプサのパレット、
ルースパウダーもイプサのものです。
(全て正式名称でなくわかりにくくてすみません)

イプサでライン使用のようになっておりますが、常にジプシー状態なのでブランドにこだわりはありません。


私はナチュラルで素肌感が出るベースメークが好きなので、厚塗りをしたら隠れるかとも思うのですが…。

エスティローダーのリキッドやランコムのコンシーラー付きリキッドに今興味があります。口コミなども閲覧させて頂きますが、私の肌の状態だとどのくらいカバーが見込めるのでしょうか…と自問自答状態です。



そこでみなさまお勧めのナチュラル感素肌感の仕上がりでカバー力があるファンデーションやコンシーラーの付け方のテクニックなど教えて頂きたいです!…>_<…


肌は混合肌であり敏感肌でもあります。


みなさまの知恵やお力を是非お貸しください(;_;)
よろしくお願い致します。


長文乱文失礼致しました。

ログインして回答してね!

Check!

Virgo87

Virgo87さん

2014/1/8 16:48

もっと柔らかいコンシーラーを使った方がいいと思います。
イプサのコンシーラーは使ったことがないのですが、パレットよりチューブに入っているようなもっと柔らかいコンシーラーを使った方がいいと思います。

私はNARSの「ラディアントクリーミーコンシーラー」がカバー力が高いのでおすすめです。残念ながら黒ずみがどの程度のものかお写真でははっきりとわかりにくいので何とも言えませんが、とても気になるくらいに濃いのであれば、ファンデーションをつけた後にコンシーラー(一番濃い色は1245 Ginger)で隠してみてください。それからその上に自分の肌にあったコンシーラーの色より明るい色をのせ、色がそこだけ浮かないように縁は指で伸ばして周りになじませてみるといいと思います。

それでもまだ気になるようであれば、ハイライター(私のお気に入りはこれもNARSです)も使い、チークは本来つけるところよりも左右やや横につけるといいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?