RMKのリキッドファンデ 200番台をお使いの方
解決済み
RMKのリキッドファンデ 200番台をお使いの方に質問です。
101の色がピッタリでずっと使用していたのですが、最近になって夕方のクスミが気になるようになりました。
200番台の色にしてみようかと考え中なのですが、こちら、相当ピンク味が強いでしょうか?
当方カバマでブルベと判定されたのですが、黄味が強く、カバマのブルベの中で一番黄味よりのファンデ(BO00、BO10)でも赤ら顔になってしまいます。
RMKのサンプルもオークル系の102、103しかないようですし、近くに店舗がないため、タッチアップして1日様子を見て、また買いに行く・・・というのが大変なので、200番台をお使いの方、教えてください。
合せて、他社(資生堂やカネボウ)を使用されたことがあれば、何色がピッタリなのかも教えていただければ、選ぶ際の参考になります。
質問いっぱいですみませんが、よろしくお願いします。
101の色がピッタリでずっと使用していたのですが、最近になって夕方のクスミが気になるようになりました。
200番台の色にしてみようかと考え中なのですが、こちら、相当ピンク味が強いでしょうか?
当方カバマでブルベと判定されたのですが、黄味が強く、カバマのブルベの中で一番黄味よりのファンデ(BO00、BO10)でも赤ら顔になってしまいます。
RMKのサンプルもオークル系の102、103しかないようですし、近くに店舗がないため、タッチアップして1日様子を見て、また買いに行く・・・というのが大変なので、200番台をお使いの方、教えてください。
合せて、他社(資生堂やカネボウ)を使用されたことがあれば、何色がピッタリなのかも教えていただければ、選ぶ際の参考になります。
質問いっぱいですみませんが、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
usacooさん
役に立った!ありがとう:14
2010/6/23 17:58
リクイドの201使用しています
私は肌の色が白い上に黄味がなく、ファンデーションに関するブルベの超色白さんのお悩みはとても共感できるので、お役に立てるかと思いコメントさせていただきます。
私の肌色は赤みも黄味もほとんどない乳白色です。
カバマではBO00を使用しており、これが肌色にぴったりです。
なので、いっとんさんより赤みが少ないのかもしれませんが、明度はきっと同じくらいですね。
RMKはリクイドのほか、スティック、旧パウダーを使用したことがありますが、いずれも色は201です。
とても明るい色ですが、ピンク味は強くないと思いますよ。
RMKの200番台は、201はかなり明るいのでピンク味も少ないですが、
202、203と濃くなるにつれピンク味も強くなるように感じます。
いっとんさんの夕方のくすみが黄ぐすみなのであれば、ブルベとのことですし201は良いのではと思います。
つけた時に赤っぽく感じるようでしたら、イエローかグリーン系のベースを使うと丁度良くなると思います☆
参考までに他社の感想も書かせて頂きますね。
<資生堂>全体的に黄色すぎ。ピンク系は暗すぎ。
<ソフィーナ>同様。黄色すぎます。
<カネボウ>黄色いかピンク色が強いかの二極という感じです。
<コーセー>コスメデコルテのOC301かな?母が使っているのですが、オークル系の一番明るいものです。私はカバマのホワイトを混ぜると丁度良いので、ブルベさんでも良い色かと思います。
<ディオール>一番明るい色は何とか使えます。
<シャネル>全体的に暗くてダメでした。ハイライトも濃くてBAさん驚きでした。
<ランコム>昔ですが40という色をBAさんに勧められて購入したら、黄色いし顔だけ日焼けしたみたい、と周囲から指摘されました。他の色なら良いのかも?
以上長くなって読みづらいのが申し訳ないですが、少しでも参考になれば嬉しいです。
私は肌の色が白い上に黄味がなく、ファンデーションに関するブルベの超色白さんのお悩みはとても共感できるので、お役に立てるかと思いコメントさせていただきます。
私の肌色は赤みも黄味もほとんどない乳白色です。
カバマではBO00を使用しており、これが肌色にぴったりです。
なので、いっとんさんより赤みが少ないのかもしれませんが、明度はきっと同じくらいですね。
RMKはリクイドのほか、スティック、旧パウダーを使用したことがありますが、いずれも色は201です。
とても明るい色ですが、ピンク味は強くないと思いますよ。
RMKの200番台は、201はかなり明るいのでピンク味も少ないですが、
202、203と濃くなるにつれピンク味も強くなるように感じます。
いっとんさんの夕方のくすみが黄ぐすみなのであれば、ブルベとのことですし201は良いのではと思います。
つけた時に赤っぽく感じるようでしたら、イエローかグリーン系のベースを使うと丁度良くなると思います☆
参考までに他社の感想も書かせて頂きますね。
<資生堂>全体的に黄色すぎ。ピンク系は暗すぎ。
<ソフィーナ>同様。黄色すぎます。
<カネボウ>黄色いかピンク色が強いかの二極という感じです。
<コーセー>コスメデコルテのOC301かな?母が使っているのですが、オークル系の一番明るいものです。私はカバマのホワイトを混ぜると丁度良いので、ブルベさんでも良い色かと思います。
<ディオール>一番明るい色は何とか使えます。
<シャネル>全体的に暗くてダメでした。ハイライトも濃くてBAさん驚きでした。
<ランコム>昔ですが40という色をBAさんに勧められて購入したら、黄色いし顔だけ日焼けしたみたい、と周囲から指摘されました。他の色なら良いのかも?
以上長くなって読みづらいのが申し訳ないですが、少しでも参考になれば嬉しいです。
通報する
通報済み