コスメのことではないのですが…切実です。感情のコントロールについて。

はじめまして。
ここで質問をしていいのかずっと迷っていたのですが、いろんな方の意見を聞かせていただきたく投稿をしてみました。

私は今年で25歳になる社会人です。
今同い年の付き合って3カ月になる彼がいます。
彼になにか悲しいことを言われたり、うまく自分の気持ちが伝えられなかったりするとすぐ涙が出てきてしまい泣いてしまいます。
泣きたくないと思っていても涙が止まらなく、コントロールができません。
つい先日彼に誕生日祝いでテーマパークに連れて行ってもらいました。私はとても楽しみにしていて、彼と素敵な思い出が作れたらいいなってずっとわくわくしていました。
ただ彼は入場の列に並んでいるときに帰りたい、帰るのは15時くらいでいいよね?みたいに言っていて本気ではないと分かっていてもとても悲しく涙が出てきてしまいました。
その時は必死で彼から顔を反らし、涙が出てきたのは彼には気付かれませんでした。
そのあとも彼はアトラクションの待つ列で一人で本を読んでいたり、周りのカップルが仲よさそうにしているのを見てとても寂しい気持ちでいっぱいでした。
その後また彼から帰りたいな~とか以前このアトラクション元カノと乗ったとかそういった発言があり、お昼を取っている時についに彼の前で泣いてしまいました。(泣きわめくというわけではなく、涙をハンカチで覆っていた感じです)
そのあとは彼も気を遣ってくれましたが、泣くのはずるいよと言われました。
わたしだって泣きたくありません。
でもどうしてもコントロールできなく、今現在もこの文を打ちながら思い出して涙が溢れてきます。
彼のことは大好きで、嫌われたくありません。
私がすぐ泣くのは好きではない、直してほしいと言われました。
ただどうしたら涙が出ないようにできるのか分からないのです。
どうしたら上手くコントロールできるでしょうか?
お教えいただけたら嬉しいです(>_<)


長文で文もまとまっていなく申し訳ありません。

ログインして回答してね!

Check!

☆☆みゆみゆ☆☆

☆☆みゆみゆ☆☆さん

2014/1/13 23:36

ムリせず焦らず我慢しないで…
こんにちは!私も昔、若い頃そういう感じだったのを思い出しました。
遊園地とかデートに出掛けた場所で涙が出てしまうのはわかります!
おそらく、大好きな気持ちと、不安な気持ちでいっぱいになるのでしょうか?
あと、思ってることをちゃんと言えてないから、その思いが涙になるのかな?と思います。
「早く帰りたい、と言われるのは悲しい」「一緒に待ってるのに読書されるのは悲しい」「モトカノの話をされるのはイヤだ…」
そう思ったら、すぐに言えば良いです。
「こんなこと言ったら嫌われそうで…」と思うかもしれませんが、素直に思ってることを言ってくれるのはありがたいことだと思いますよ。
泣きたい時はがまんしないで泣いて、思ってることもがまんしないでちゃんと言えば、スッキリしてうまく安定するのではないかなと思います。
参考になりましたら幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?