歯の矯正について

私は現在、歯の矯正治療中です。
中学に入る直前の春休みから矯正をはじめ、3年目です。
ワイヤー治療(?)というものだと思います。プラスチック製ではなく、銀色のブラケット(?)です。
今までは、八重歯の後ろから歯が生えていたり、下の前歯も内側寄りになっていたりしていて、矯正することにしました。
はじめは多分、「3年くらいワイヤーをつけて、そのあとは取り外し可能な装置をつける」と言われていたと記憶していますが、最近矯正の様子を見てもらいにいったら、あと3年はワイヤーで動かないようにすると言われ、取り外し可能な装置はそのあとだと言われました。
そんなに酷い歯並びではなかったと思います。
もう、歯はしっかり並び、あとは動かないようにするだけだね~とも言われていました。
高校の入学したら、中学から続けてきた吹奏楽部でクラリネットを続けたいと思っていて、やっとワイヤーが外れて思う存分吹ける!と思っていたので、あと3年もワイヤーをつけたままだと聞き、正直ショックを受けています。
中学生の矯正でそんなに時間はかかるものなのですか?
3年もワイヤーをつけたまま、動かないようにしなければならないものなのですか?
長文&読みにくい文章、失礼しましたm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2014/1/16 11:59

専門サイトへお問い合わせ頂いた方が・・
こんにちは


金属ブランケットを付けて3年間、良く頑張りましたね。
担当医からワイヤー継続を宣告された時は、とてもショックだったと思います。

でも、@cosmeの様なコスメサイトでは主様の問いに対し的確なアドバイス
が出来る歯科矯正の専門知識を持つ方は少ないと思うんですね。

もう一度、主様、ご家族、担当医を交えて相談を持ちかけるか・・
若しくは、歯科矯正Q&A、歯の健康美容に関する総合サイト、等の専門サイトを検索しお問い合わせ頂いた方が、ご希望の回答が得られるのではないかと思います。


勇気を出してトピを上げられたのに、ごめんなさい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?