胸丈ロングヘアをバッサリ切ろうか迷ってます。髪が傷んでいるようなきがするので…

まあもっと♪

まあもっと♪ さん

美容師さんは「髪は傷んでないと思う。つやつやできれいです」と言いますが、私の髪は、シャンプーの時や乾かす時に指に引っ掛かり、その髪が、ゴムのように伸びます。

いろいろネットでくぐってみたら、「ゴムのような髪は相当傷んでいる」との事。それなのに現実世界の美容師さん3人ほど(全員別の店の人でお互い面識のない人々)に「髪がゴムみたいにのびて困る」旨を相談しても、異口同音「あなたの髪はそれほど傷んでない」と言い張ります。で、私が「傷んでいるなら思い切ってバッサリ切りたいんです。」というと「せっかく胸まであるロングに頑張って伸ばされたんですから、この程度のダメージで切ったらもったいないですよ。トリートメントで補修できます。」とみんな言います。

これって結局、切ってショートヘアにするとカラーリングなどでロング料金を取れないだとか、トリートメントでもうけられなくなるから、切らせないように仕向けているようにも思えるのですが、考え過ぎなのでしょうか?最近、色々とあって、美容師のいう事が今一つ信用できず、勘繰ってしまうんです。必ずしも必要性のない技術や商品を美容師が勧めてきたり、自信満々に勧めてきた施術で余計髪が傷んだりだとか、その他もろもろ美容師に不快な思いをさせられまくってましたから。

ちなみに、ゴムのようになったのは、某美容院で「うねりが気になる」と美容師に相談したら「普通の縮毛矯正やストレートパーマの薬剤とは異なり、髪が傷みにくい化粧品を用いたストレートパーマがおすすめ」と言われたので、その美容師の言う事を信用してストパーをかけました。それからです。思えば。

うねりを解消したくて相談し、信用して勧められた施術を受けたのに、ゴムのように伸びる髪質になって、さらに水にぬれるとうねって髪の毛同士が張り付いてもつれて扱いにくくなりました。施術前の方がよっぽどマシな髪質でした。後で聞いたのですが、この美容院を利用した方から聞いたら、接客態度や技術のレベルが低いと感じるので、二度と利用してないとの事。先に聞いてたら利用しなかった笑。まさか知人がその店の近所の人だとは知らなかったんで。


で、本題なのですが、私の気持ちとしては美容師たちの言うとおり、トリートメントでこのゴムみたいな髪質を何とか改善できるのであれば、切らずに伸ばし続けてみたいんです。でも、バッサリ切ってしまって新しい髪に期待した方がよいのであれば、ショートにすることも構わないと思っています。

ゴム状に伸びる髪質の私、トリートメントで伸ばし続けるか、思い切ってバッサリショートにするか、どちらがベターでしょうか?

最近多忙で、ヘアケアに時間がかかるのが結構負担になってきているので、切りたい気もするし(この時期、汗をかかないので頭を毎日洗わないのですが、洗わない日は時間に余裕ができて、ものすごくストレスが減ります)、めったに髪を伸ばさず、いつもベリーショートの私が、中途半端な長さに耐え抜いて胸の長さのロングにしたので切るのはもったいないような気もして、決められません。最近ヘアケアアイテムを何点か購入したばかりで、ショートにしたらそれが無駄になるし…う~ん!どうしようか迷い所です。みなさん、ご自分が同じ状況なら切るか伸ばすかどちらにしますか?

若い頃はベリーショートが似合ってかわいらしかったのですが、最近トウが立ってきたので、老けて見えるような気がして切るのを躊躇しています。白髪もTゾーンに群生しているので、ショートにすると目立ちそうで怖いです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?