医療系の職場のメイク

医療系の職場でのメイクはどうすればよいでしょうか。

質問を見てくださってありがとうございます。この度、歯科医療事務のお仕事で内定をいただきました。今までメイクはけばいとまではいかないものの、わりとばっちりやっていました。さすがにこの職場ではまずいと思い練習していますが、薄くした途端親からは「化粧っ気がない」と言われ、友達や学校の先生からは「今日すっぴん?珍しいねー」と言われ… 改めてナチュラルなメイクの難しさを実感しています。


そこで質問なのですが、派手にけばけばしくならず上品で清潔感があり、かつメイクはきちんとしてます!感を出すにはどうすればよいのでしょうか…


難しいかと思いますが、ご教授ください!

ログインして回答してね!

Check!

2014/1/22 23:03

ナチュラルメイクは難しいですよね。
私も医療現場で働いています。
転勤族なので、大学病院だったり、
クリニックで働いたりしていますが、
病院の事務さんは、病院の顔ですよね♪
事務さんは、華美でないメイクをするように
徹底されていました。
普通に皆さんナチュラルメイクでしたよ~

経験上つけまは、やはりNGな所が多かったですね~


多分…
以前しっかりめに化粧をされていた様なので、
お友達も御家族の方も見慣れないのでは?
ご自分でも、違和感があるかと思います。


チークは、勿論使ったことがあるとは思いますが
顔色をより明るく見せるチークでヘルシーな
印象で良いかと思います。
まだお若いので、化粧をしているか
していないかは、明らかに顔色が病人ぽくない
限り、それほど重要なポイントにはならないと
思います。
医療事務さんのお仕事大変ですが、頑張って下さいね(*^^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?