フェイスパウダーについてお聞きします。
21の女です。化粧品を買い換えたいと思っています。
以前ファンデーションを塗ったときに肌が荒れて毛穴の上に乗り汚くて、と散々でしたので下地とフェイスパウダー(プレストパウダー、ルースパウダー)だけで仕上げるようにしています。今までは適当にドラッグストアで売っているようなものを買っていましたが、やはりカバー力が足りません。下地とパウダーだけなので崩れたりとかは感じないのですが。
資生堂のものを使ったりもしましたが、カバー力はまったくありませんでした。そこで最後の頼みの綱ということでデパコスに手を出してみることにしました。求めるものは角栓で凹凸のある毛穴のカバーと透明感です。
スキンケアも同時進行していくつもりなのですが、とりあえず化粧はほぼ毎日しなければならないので急いでいます。
そこで自分なりに調べ、エレガンスのパウダーとシャネルのパウダーに目を付けました。田舎なので、店舗に行けないですし行くのも怖い…ということでここで質問させて頂き参考にさせて頂きたいのです。
毛穴の凹凸カバーと透明感ならどちらのパウダーがオススメでしょうか?エレガンスの下地だけはサンプルを持っているので使ってみようと思います。
また、毛穴の凹凸カバーや透明感ならこのパウダーがオススメ、というものがありましたら教えて下さい。
プチプラ商品はいろいろ試しましたがどれもあまり変わりありませんでした。
毛穴がわからなくなるなら多少高かろうが仕方ないと腹をくくっているので、本当に優秀なものを教えて下さい。
以前ファンデーションを塗ったときに肌が荒れて毛穴の上に乗り汚くて、と散々でしたので下地とフェイスパウダー(プレストパウダー、ルースパウダー)だけで仕上げるようにしています。今までは適当にドラッグストアで売っているようなものを買っていましたが、やはりカバー力が足りません。下地とパウダーだけなので崩れたりとかは感じないのですが。
資生堂のものを使ったりもしましたが、カバー力はまったくありませんでした。そこで最後の頼みの綱ということでデパコスに手を出してみることにしました。求めるものは角栓で凹凸のある毛穴のカバーと透明感です。
スキンケアも同時進行していくつもりなのですが、とりあえず化粧はほぼ毎日しなければならないので急いでいます。
そこで自分なりに調べ、エレガンスのパウダーとシャネルのパウダーに目を付けました。田舎なので、店舗に行けないですし行くのも怖い…ということでここで質問させて頂き参考にさせて頂きたいのです。
毛穴の凹凸カバーと透明感ならどちらのパウダーがオススメでしょうか?エレガンスの下地だけはサンプルを持っているので使ってみようと思います。
また、毛穴の凹凸カバーや透明感ならこのパウダーがオススメ、というものがありましたら教えて下さい。
プチプラ商品はいろいろ試しましたがどれもあまり変わりありませんでした。
毛穴がわからなくなるなら多少高かろうが仕方ないと腹をくくっているので、本当に優秀なものを教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/1/24 13:33
透明感とカバー力
こんにちは
《化粧下地》
エレガンス モデリングカラーベースという選択には賛成です。
モデリングカラーベースは、肌色補正と凹凸補正効果、両面に優れている
ので、コントロールカラーとプライマーを二つ持ち合わせている化粧下地
だと思うからです。
《リキッドファンデーション》
高機能性を持ったハイブランドのものであれば滅多に浮く様な事はなく、
毛穴落ち、トーンダウンは滅多にし難いと思っています。
むしろ、リキッドを付けた方がナチュラル感が出て白浮きし難くなり
下地+白粉よりも、カバー力が出ます。
それに、リキッドは薄付きが主流ですので厚塗りにも見えないです。
でも、好みもありますので何とも・・私も下地、白粉でフィニッシュする事もありますしね・・
《白粉》
白粉は仕上げ用なので、白粉にカバー力を求めると逆に透明感がなくなる
のではないかとおもいます。
エレガンス ラプードルオートニュアンスは、ツヤ、マット、カラーなど種類が多い上に15,000円と高価です、是非タッチアップをお勧めします。
ラプードルは、ルース(プレストタイプ)の方が透明感があり、コンパクトタイプはマットで適度なカバー力があります。(一般的に、コンパクトタイプはルースよりもしっかり付きます。)
シャネルのプードルも種類は多く、選択肢の幅がありますので決して悪くは
ないのですが、最近より美粒子の白粉が出てきているので、正直なところ以前ほど魅力を感じさせない・・かな。
国産プランドにも、しっとり感が有りカバー力があるクレド(若い方は皮脂くずれし易いかも)やカバー力があり崩れにくいミラコレ、粒子が細かいコスデコ、エストなどもあります。
透明感、カバー力・・皆、それぞれ優秀ですが、個人的には主様の印象からエレガンスがお勧めかな・・と思いました。
何れにしても、ご自分に最適なアイテムを探す時にはタッチアップが必須だと思いますし、是非お勧めします。
ご参考になれば・・。
こんにちは
《化粧下地》
エレガンス モデリングカラーベースという選択には賛成です。
モデリングカラーベースは、肌色補正と凹凸補正効果、両面に優れている
ので、コントロールカラーとプライマーを二つ持ち合わせている化粧下地
だと思うからです。
《リキッドファンデーション》
高機能性を持ったハイブランドのものであれば滅多に浮く様な事はなく、
毛穴落ち、トーンダウンは滅多にし難いと思っています。
むしろ、リキッドを付けた方がナチュラル感が出て白浮きし難くなり
下地+白粉よりも、カバー力が出ます。
それに、リキッドは薄付きが主流ですので厚塗りにも見えないです。
でも、好みもありますので何とも・・私も下地、白粉でフィニッシュする事もありますしね・・
《白粉》
白粉は仕上げ用なので、白粉にカバー力を求めると逆に透明感がなくなる
のではないかとおもいます。
エレガンス ラプードルオートニュアンスは、ツヤ、マット、カラーなど種類が多い上に15,000円と高価です、是非タッチアップをお勧めします。
ラプードルは、ルース(プレストタイプ)の方が透明感があり、コンパクトタイプはマットで適度なカバー力があります。(一般的に、コンパクトタイプはルースよりもしっかり付きます。)
シャネルのプードルも種類は多く、選択肢の幅がありますので決して悪くは
ないのですが、最近より美粒子の白粉が出てきているので、正直なところ以前ほど魅力を感じさせない・・かな。
国産プランドにも、しっとり感が有りカバー力があるクレド(若い方は皮脂くずれし易いかも)やカバー力があり崩れにくいミラコレ、粒子が細かいコスデコ、エストなどもあります。
透明感、カバー力・・皆、それぞれ優秀ですが、個人的には主様の印象からエレガンスがお勧めかな・・と思いました。
何れにしても、ご自分に最適なアイテムを探す時にはタッチアップが必須だと思いますし、是非お勧めします。
ご参考になれば・・。
通報する
通報済み