社会人のベースメイクにつて

初めて投稿します。
現在大学3年生です。社会に出るにあたって化粧はマナーだという話を聞きました。私はまだ肌で気になるところはクマぐらいしかなく普段はコンシーラーでクマを隠しBBクリームにフェイスパウダーでベースメイクを作っています。これから社会人になるにあたって「ファンデーション」は必須になるのでしょうか。それとも今のままのベースメイクでも問題ないのでしょうか。(アパレル、化粧品販売員など自分自身の見た目の美しさも商品になるような職は志望していません)
回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2014/1/26 02:56

ノーファンデでもok!ナチュラルなアイメイクに重点をおいてみては
私も去年、就活生でしたよ~!

就活においては化粧はした方がいいでしょう
しかし、どのような化粧をするのかが重要だと思います

私もどんなメイクをしたら良いか迷いましたが
合説や就活本などでみんなのメイクを参考にして
アイメイクをナチュラルめにして挑みました:)

Maple814さんは目の下のクマ以外に
お肌に関するトラブルはないとのことなので
ファンデでキレイなお肌を隠さなくても良い気がします!
ファンデしてお肌が荒れちゃうのは勿体ないですし…

私は、いかにもファンデしてます!みたいな感じがいやなのと
くすみなどを隠すよりも、元から肌を綺麗にしちゃえ派!だったので
普段からベースメイクとしては日焼け止めクリームのみです(笑)
なのでファンデをしないかわりに、
お肌のお手入れは入念にケアしているつもりですw
ですが、面接時などで目の下のクマやニキビ跡が気になったときは
コンシーラーで隠して乗り切りました♪

Maple814さんの就活が上手くいくことを願っていますね;)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?