赤みのある肌&首イエローに合うファンデーション
はじめまして。
私は思春期の時にできたニキビの跡で両頬に赤みがあります。
今まで、グリーン系の下地を使ってみたり、イエロー系のものを使ってみたり、BBクリームを使ってみたり、コンシーラーを使ってみたり‥と、色々と試行錯誤してきましたが、しっくり来るものに出会えず現在に至ります。
そして、首の色が黄味が強いので大抵いつもファンデーションを塗ると首の色と差が出てしまい顔が白浮きしてしまいます。ちなみに、いつもデパートのカウンターでタッチアップして色味を確認してから購入しています(オークル系)。。なのに白浮きしてしまう&頬の赤みはあまり隠れず‥。
更に、毛穴もかなり目立ち(ミカンのように‥)、毛穴パテを使っても効果なく大抵のものは毛穴落ちしてしまいます。
この下地はいいよ、とか、このファンデーションはオススメというものがありましたからアドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
私は思春期の時にできたニキビの跡で両頬に赤みがあります。
今まで、グリーン系の下地を使ってみたり、イエロー系のものを使ってみたり、BBクリームを使ってみたり、コンシーラーを使ってみたり‥と、色々と試行錯誤してきましたが、しっくり来るものに出会えず現在に至ります。
そして、首の色が黄味が強いので大抵いつもファンデーションを塗ると首の色と差が出てしまい顔が白浮きしてしまいます。ちなみに、いつもデパートのカウンターでタッチアップして色味を確認してから購入しています(オークル系)。。なのに白浮きしてしまう&頬の赤みはあまり隠れず‥。
更に、毛穴もかなり目立ち(ミカンのように‥)、毛穴パテを使っても効果なく大抵のものは毛穴落ちしてしまいます。
この下地はいいよ、とか、このファンデーションはオススメというものがありましたからアドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2014/1/28 15:46
カラーベースとファンデーション
こんにちは
オレンジのカラーベースを使われた事はありますか?
エレガンス モデリングカラーベースEX OR200
モデリングカラーベースは、プライマーの様なテクスチャーですので
肌の凹凸補正効果+肌色補正効果が期待できると思います。
グリーンや水色、パープルは赤みを抑え透明感をアップさせてくれますが、主様の場合、首の肌色と顔の肌色とのコントラストがはっきりしまい、ファンデが白浮きしてみえてしまうのではないでしょうか。
上記の色を付ける時は、赤みが目立つ箇所のみ付けて見て下さい。
ファンデは、パウダーファンデよりもクリームかリキッド+白粉の方が肌表面を綺麗に見せてくれると思います。
それと、ファンデーションは付け過ぎると毛穴落ちしたり、崩れ易くなります。
頬の部分を丁寧に塗布したら、それ以外はほんの少量、フェイスラインはパフに残ったファンデだけで充分です。
すると、首とフェイスラインの色の差が目立ち難くなると思います。
カウンターでタッチアップする場合は、多少時間が掛かってもフェイスラインに何色かのせてもらい、首の色と段差が出ないかの確認をして頂いても良いと思います。
主様に合ったカラーが見つかると良いですね!
ご参考になれば・・。
こんにちは
オレンジのカラーベースを使われた事はありますか?
エレガンス モデリングカラーベースEX OR200
モデリングカラーベースは、プライマーの様なテクスチャーですので
肌の凹凸補正効果+肌色補正効果が期待できると思います。
グリーンや水色、パープルは赤みを抑え透明感をアップさせてくれますが、主様の場合、首の肌色と顔の肌色とのコントラストがはっきりしまい、ファンデが白浮きしてみえてしまうのではないでしょうか。
上記の色を付ける時は、赤みが目立つ箇所のみ付けて見て下さい。
ファンデは、パウダーファンデよりもクリームかリキッド+白粉の方が肌表面を綺麗に見せてくれると思います。
それと、ファンデーションは付け過ぎると毛穴落ちしたり、崩れ易くなります。
頬の部分を丁寧に塗布したら、それ以外はほんの少量、フェイスラインはパフに残ったファンデだけで充分です。
すると、首とフェイスラインの色の差が目立ち難くなると思います。
カウンターでタッチアップする場合は、多少時間が掛かってもフェイスラインに何色かのせてもらい、首の色と段差が出ないかの確認をして頂いても良いと思います。
主様に合ったカラーが見つかると良いですね!
ご参考になれば・・。
通報する
通報済み