ベースメイクについて教えてください。
ナチュラルメイクを
研究してる19歳です。笑
今までリキッドファンデを
顔全体に塗っていたのですが、
のっぺりするし毛穴落ちがひどいので
ファンデは部分使いにして
コンシーラでカバーしています。
ですがそれだけだと
色ムラ、くすみ、毛穴、ニキビ跡など気になります。
クマとソバカス用のコンシーラも
浮いてしまってなんだか不自然です。
しっかりカバーしながら
ナチュラルにみせるメイクがしたいです。
長くなりましたが、
おすすめの方法ありましたら
教えてください。
研究してる19歳です。笑
今までリキッドファンデを
顔全体に塗っていたのですが、
のっぺりするし毛穴落ちがひどいので
ファンデは部分使いにして
コンシーラでカバーしています。
ですがそれだけだと
色ムラ、くすみ、毛穴、ニキビ跡など気になります。
クマとソバカス用のコンシーラも
浮いてしまってなんだか不自然です。
しっかりカバーしながら
ナチュラルにみせるメイクがしたいです。
長くなりましたが、
おすすめの方法ありましたら
教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/1/29 01:06
ひとつの提案ですが・・
こんにちは
肌荒れを防ぎニキビ跡をカバーする薬用パウダーファンデーションを
お試しされた事がありますか?
例えば・・
dプログラム メディケイテッドパウダリーファンデーション3,000円
DHC 薬用アクネケア パウダリーファンデーション1,700円
などです。
ただ、薬用パウダリーファンデーションは、肌に優しく崩れ難いですが、カバー力に優れますので、パフで全体的にしっかり付けるとマットでのっぺりしてしまいます。
そこで、資生堂ファンデーションブラシ131の様な、毛足が短く毛先がフラットタイプのブラシを使うと、良い具合に仕上げる事が出来ると思います。
先ず、ブラシにパウダーを少し取り、頬の部分を丁寧にスタンプを押す感じで埋めて行き、両頬に綺麗にのせたらブラシをねかせ、外側に向かって放射状に広げてフェードアウトさせると・・色ムラやマットに成り難いかと思います。
フラットブラシ+パウダリーは、コツさえつかめば楽ですし綺麗に付けられると思います。
ファンデだけでもカバー力がありますが、必要ならコンシーラーをパウダリーの前に使います。
コンシーラーが、練、スティックタイプの場合は、ヨレやすいのでメイクスポンジで丁寧に抑えて下さい。
ご参考になれば・・
こんにちは
肌荒れを防ぎニキビ跡をカバーする薬用パウダーファンデーションを
お試しされた事がありますか?
例えば・・
dプログラム メディケイテッドパウダリーファンデーション3,000円
DHC 薬用アクネケア パウダリーファンデーション1,700円
などです。
ただ、薬用パウダリーファンデーションは、肌に優しく崩れ難いですが、カバー力に優れますので、パフで全体的にしっかり付けるとマットでのっぺりしてしまいます。
そこで、資生堂ファンデーションブラシ131の様な、毛足が短く毛先がフラットタイプのブラシを使うと、良い具合に仕上げる事が出来ると思います。
先ず、ブラシにパウダーを少し取り、頬の部分を丁寧にスタンプを押す感じで埋めて行き、両頬に綺麗にのせたらブラシをねかせ、外側に向かって放射状に広げてフェードアウトさせると・・色ムラやマットに成り難いかと思います。
フラットブラシ+パウダリーは、コツさえつかめば楽ですし綺麗に付けられると思います。
ファンデだけでもカバー力がありますが、必要ならコンシーラーをパウダリーの前に使います。
コンシーラーが、練、スティックタイプの場合は、ヨレやすいのでメイクスポンジで丁寧に抑えて下さい。
ご参考になれば・・
通報する
通報済み