オススメのアイシャドウ、メイク方法やカラーなどを教えて下さい!

春に進学するにあたり、そろそろしっかりメイクをしなければ…と思うのですが、普段あまりメイクをしないので"どんな風にすればいいのか・どんな色がいいのか"などがあまりわからず、調べてやってみても似合わなかったり、ということがよくあります。
そんな中で、一番わからないのがアイシャドウです。
ブラウンを使ってみたら疲れた目もとになってしまったり…。

私は黒髪セミロング・色白で赤みあり・パッチリ二重・輪郭は少し面長逆三角形で、友人にはブルベっぽいと言われます。

普段から使える、オススメのアイシャドウ・カラー・塗り方、もし宜しければそのアイシャドウにはこんなメイクがいい、などを教えていただけたら嬉しいです!
宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

Virgo87

Virgo87さん

2014/1/29 20:14

ブルー系は避けた方がいいです
初心者さんはブルー系に手を出しやすいですが、実はブルー系は一番使いにくい(難しい)色です。

というのも、ブルー系は他の色と比べて濃く(ケバく笑)見えやすい色で、調節が難しいからです。

初心者さんにも使いやすいのはベージュ系、カッパー系(銅、オレンジがかったような明るい茶色)、ブラウン系です。これらの色は多少失敗しても、他の色と比べて濃くみえにくいです。ただ、ブラウン系だと疲れてみえるということですので、ベージュ系、カッパー系の方がいいかもしれません。そして、3色か4色入っているパレットが使いやすいと思います。

目の形が丸く、横にも大きく見せたい場合は、目尻の方に濃い色を多め・広めにのせて、アイラインも長めにするといいです。逆に目の形が横に大きく、丸く大きく見せたいのであれば、目尻の方にはあまり濃さを出さず、アイラインも目尻から延ばさない方がいいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?