40代以降が使える配色のアイシャドウパレットのメーカーは?

44歳です。ドラッグストアのプチプラコスメでも良いアイシャドウパレットはいくつかあるのですが、思ったよりラメがきつかったり、発色が鮮やか過ぎて、つけてて自分が落ち着かない時があったり・・・。ドラッグストアはやっぱり20代30代向けだと思ってしまいます。色オンチも手伝って単色使いは寂しくなり、手持ちの色をあれとこれ、と選ぶと必ず配色で失敗しているような気がします。

今、クレドポーボーテのオンブルクルールクアドリを2種類持っていますが、クレドはターゲットが40代以降なのか、落ち着いた配色とラメの発色なので(ラメがない物もあります)安心して使えるんです。こういった年代向けのポイントメークはやはりデパートコスメが合っているのでしょうか。色に対しては年々保守的になって行く自分・・・。色探検出来る若い時を過ぎ、これからはちゃんと作られたモノ(お膳立てされた物?)の方がはずさないだろうと思えて来ます。

私の歳で安心して使えるシャドウのメーカーなど、ご教示頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2014/2/3 19:53

デパコスは安心ですよね!
みーこにゃんのママさん、はじめまして!

アイシャドウは、年齢重ねるごとにラメやパール感、発色の仕方などの微妙なさじ加減が重要になってくると常々感じています。
その大人のさじ加減を間違えると子供っぽかったり、下品になってしまうもので…だからBAさんと相談しながらのタッチアップは私にとって必須です。

大人アイシャドウ、キッカ(CHICCA)のものはいかがでしょうか?
もうチェック済みかもしれませんが…
キッカもクレドと同じく、大人女性をターゲットにしたブランドですので、何か安心感があるんです。
クレドほど落ち着きすぎず、でもちょっと遊び心もあるポイントメイクが楽しめるので、私のお気に入りです。

キッカのアイシャドウはどれも淡い発色ですが、程よいラメ感、ツヤ、大人可愛さが感じられる素敵な色が多いです。
すっきりした抜け感があるので、軽やかな目元になれますよ。
ライトカラーと濃淡シェードカラーのみのパレットなので、捨て色がでることもなく、不器用な私でも万遍なく使い倒せています。私にはここポイントなんです…

みーこにゃんのママさんがお好みのアイメイクに合うかどうか?ですが、ご参考にして頂ければ幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?