ニキビ肌でベースメイクがぼろぼろ…涙 綺麗に仕上がりません。
今晩は、現在10代の学生です。
私は敏感肌でニキビや赤いニキビ跡、鳥肌のような細かいぶつぶつに悩んでいます。地肌が白いので赤いのが更に目立ち、鏡を見るのが億劫なくらいです。外に出る時はニキビに良くないと思っていながらもやっぱり化粧をしてしまいます。しかし、元々の肌が汚いせいかなかなかベースメイクが綺麗にできません。なんだか馴染んでいない?感じになります。
いつもベースメイクは、肌が所々乾燥してしまいがちなので、化粧水→保湿クリームでたっぷり保湿したあと、馴染んだら、赤みを消したいのでグリーンのコントロールカラーの下地をポイントでつけて→しっとりタイプのBBクリーム→プレストパウダーという順番です。
未熟な自分なりに調べたり試行錯誤した結果このベースメイクにたどり着いたのですが、赤みを隠しきれないし、保湿もしっかりしているのですが粉っぽく浮いてしまいます。特に顎の辺りは年中乾燥していて、いくら保湿をしてもBBクリームをのせるとまるで鱗みたいにがさがさします。
他にも色々な方法を試してみたのですがBBクリームをリキッドファンデに変えたら余計に汚くなってしまうし、パウダリーファンデは乾燥が更に目立つしで、どちらも使わずに終わってしまいました。もしかしたら赤みを隠すために知らないうちに厚塗りしているのかも?と、極力BBクリームを薄くして赤いところだけコンシーラーで隠してみたのですが、つけたところだけかさかさと皮がむけたような状態になってしまって、どうしても上手くのりません。
十分すぎるくらい保湿を!と言うのを聞いたことがあったので、あまり余計なものが入っていない化粧水やクリームを使用して保湿には気を付けているのですが…。どうやっても厚塗り、のっぺりという感じになり、パウダーで抑えると更にかさかさ浮いてる!といった感じになります。
色々と試してしまうので、化粧品を買ってはダメ、上手くいかない、の繰り返しですごく勿体無いです…。
今のところ手元にあるのは、透明タイプの化粧下地、ファンデのような色のついた化粧下地、グリーンのコントロールカラー、BBクリーム、リキッドファンデ、プレストパウダー、ルースパウダー、リキッドタイプのコンシーラー、クリームタイプのコンシーラーです。
これらの化粧品でうまく赤みを消して少しでも綺麗に仕上げるベースメイクの方法や、乾燥しない方法等ありますでしょうか…。アドバイスを頂けると嬉しいです。どうかよろしくお願い致します。
私は敏感肌でニキビや赤いニキビ跡、鳥肌のような細かいぶつぶつに悩んでいます。地肌が白いので赤いのが更に目立ち、鏡を見るのが億劫なくらいです。外に出る時はニキビに良くないと思っていながらもやっぱり化粧をしてしまいます。しかし、元々の肌が汚いせいかなかなかベースメイクが綺麗にできません。なんだか馴染んでいない?感じになります。
いつもベースメイクは、肌が所々乾燥してしまいがちなので、化粧水→保湿クリームでたっぷり保湿したあと、馴染んだら、赤みを消したいのでグリーンのコントロールカラーの下地をポイントでつけて→しっとりタイプのBBクリーム→プレストパウダーという順番です。
未熟な自分なりに調べたり試行錯誤した結果このベースメイクにたどり着いたのですが、赤みを隠しきれないし、保湿もしっかりしているのですが粉っぽく浮いてしまいます。特に顎の辺りは年中乾燥していて、いくら保湿をしてもBBクリームをのせるとまるで鱗みたいにがさがさします。
他にも色々な方法を試してみたのですがBBクリームをリキッドファンデに変えたら余計に汚くなってしまうし、パウダリーファンデは乾燥が更に目立つしで、どちらも使わずに終わってしまいました。もしかしたら赤みを隠すために知らないうちに厚塗りしているのかも?と、極力BBクリームを薄くして赤いところだけコンシーラーで隠してみたのですが、つけたところだけかさかさと皮がむけたような状態になってしまって、どうしても上手くのりません。
十分すぎるくらい保湿を!と言うのを聞いたことがあったので、あまり余計なものが入っていない化粧水やクリームを使用して保湿には気を付けているのですが…。どうやっても厚塗り、のっぺりという感じになり、パウダーで抑えると更にかさかさ浮いてる!といった感じになります。
色々と試してしまうので、化粧品を買ってはダメ、上手くいかない、の繰り返しですごく勿体無いです…。
今のところ手元にあるのは、透明タイプの化粧下地、ファンデのような色のついた化粧下地、グリーンのコントロールカラー、BBクリーム、リキッドファンデ、プレストパウダー、ルースパウダー、リキッドタイプのコンシーラー、クリームタイプのコンシーラーです。
これらの化粧品でうまく赤みを消して少しでも綺麗に仕上げるベースメイクの方法や、乾燥しない方法等ありますでしょうか…。アドバイスを頂けると嬉しいです。どうかよろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2014/2/4 22:52
基礎から…。
初めまして。
ニキビ肌ではありませんが頬が赤いのがコンプレックスな者です。
投稿を読ませて頂き、私がカウンセリングで云われたことを思い出しました。
私は乾燥したりあぶらっぽかったり面倒な肌で、出かけてトイレ等で鏡を見ると必ずパウダーが浮いていました。
これはなんともならないと思っていましたが、某メーカーの肌診断を受けた際に水分量が無く『表面だけで中に潤いがないからファンデーションが浮くんです』と云われました。
そこで、今化粧水は何でつけてらっしゃいますか?
手だとしたら、是非コットンで化粧水を付けて下さい。
中指と薬指に真ん中を載せ人差し指と小指で端を挟み、500円分ほど化粧水をだしてゆっくりと顔に馴染ませて下さい。
頬→耳側→顎 と▽イメージで頬辺りをやると一部だけ擦れなくていいですよ。
あとは額、鼻、瞼をやさしく…。
カサつきが気になるところにはコットンに乳液をひろげてカサつく場所をパックです。5分くらいでいいそうです。
私はこれらで肌の水分量が上がりファンデーションの浮きも気にならなくなってきましたよ^^
朝メイク前の化粧水をコットンでやると全然違うと思います。友人にもコットンを勧めたのですが、使いはじめて化粧直しあまりしなくなったと云われました。
(彼女はリキッドファンデ→クリアラストです)
もしコットンを使っているのなら、化粧水の量や付け方を見直してみて下さい。
毛羽立たないように、やさしく撫でるように…。
余談ですが、頬の赤さが気になるならチークを塗って誤魔化すこともできると美容部員さんに云われました。実際メークしてもらってなるほどと思いましたので興味がありましたらぜひw
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
素敵な肌にあえますように…。
初めまして。
ニキビ肌ではありませんが頬が赤いのがコンプレックスな者です。
投稿を読ませて頂き、私がカウンセリングで云われたことを思い出しました。
私は乾燥したりあぶらっぽかったり面倒な肌で、出かけてトイレ等で鏡を見ると必ずパウダーが浮いていました。
これはなんともならないと思っていましたが、某メーカーの肌診断を受けた際に水分量が無く『表面だけで中に潤いがないからファンデーションが浮くんです』と云われました。
そこで、今化粧水は何でつけてらっしゃいますか?
手だとしたら、是非コットンで化粧水を付けて下さい。
中指と薬指に真ん中を載せ人差し指と小指で端を挟み、500円分ほど化粧水をだしてゆっくりと顔に馴染ませて下さい。
頬→耳側→顎 と▽イメージで頬辺りをやると一部だけ擦れなくていいですよ。
あとは額、鼻、瞼をやさしく…。
カサつきが気になるところにはコットンに乳液をひろげてカサつく場所をパックです。5分くらいでいいそうです。
私はこれらで肌の水分量が上がりファンデーションの浮きも気にならなくなってきましたよ^^
朝メイク前の化粧水をコットンでやると全然違うと思います。友人にもコットンを勧めたのですが、使いはじめて化粧直しあまりしなくなったと云われました。
(彼女はリキッドファンデ→クリアラストです)
もしコットンを使っているのなら、化粧水の量や付け方を見直してみて下さい。
毛羽立たないように、やさしく撫でるように…。
余談ですが、頬の赤さが気になるならチークを塗って誤魔化すこともできると美容部員さんに云われました。実際メークしてもらってなるほどと思いましたので興味がありましたらぜひw
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
素敵な肌にあえますように…。
通報する
通報済み