乾燥対策について
立場上、長時間空気整調機(エアコンではないです^_^;)の中で
長時間過ごす機会が多いです。
元々乾燥寄りの混合肌で、毛穴ケアをしても乾燥や暑さでどうしても
やられてしまうことが多いので只今色々模索をしています。
(自分なりに保湿に関してはだいぶ状態が良くなる組み合わせは
見つかりつつあるのですがそれをもってしても空気整調機の下では
完全にアウトになってしまいます(>_<))
そこで乾燥対策について何かアドバイスを頂きたくここに質問させて
もらいました。
長時間室内で過ごすような日の対策で考えています。
またタッチアップするのが一番良いかとは思いますが、どうしても
時間が取れないケースがあります。
保湿ミストくらいなら時間があるので適度に導入していますが
それでも乾燥が気になってしまいます(>_<)
今のところ幾つか候補があって
・オイルを導入してみる
ケア時点かベースメイクに少量足してみる
※BBクリームの方で実験しようかと思うのですが油っぽくなる
でしょうか…σ(^_^;)
※保湿であっているもの×スキンモデリングクリームにしてみる
こちらはまだ実験していないので。
あたりをまず考えています。
質問する側はどうしても苦手なのでもし何か失礼があったらごめんなさい。
m(__;)m
長時間過ごす機会が多いです。
元々乾燥寄りの混合肌で、毛穴ケアをしても乾燥や暑さでどうしても
やられてしまうことが多いので只今色々模索をしています。
(自分なりに保湿に関してはだいぶ状態が良くなる組み合わせは
見つかりつつあるのですがそれをもってしても空気整調機の下では
完全にアウトになってしまいます(>_<))
そこで乾燥対策について何かアドバイスを頂きたくここに質問させて
もらいました。
長時間室内で過ごすような日の対策で考えています。
またタッチアップするのが一番良いかとは思いますが、どうしても
時間が取れないケースがあります。
保湿ミストくらいなら時間があるので適度に導入していますが
それでも乾燥が気になってしまいます(>_<)
今のところ幾つか候補があって
・オイルを導入してみる
ケア時点かベースメイクに少量足してみる
※BBクリームの方で実験しようかと思うのですが油っぽくなる
でしょうか…σ(^_^;)
※保湿であっているもの×スキンモデリングクリームにしてみる
こちらはまだ実験していないので。
あたりをまず考えています。
質問する側はどうしても苦手なのでもし何か失礼があったらごめんなさい。
m(__;)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/2/5 13:20
返信ありがとうございます。m(__)m
室内環境は整っているようで空気整調機は極度に暑いか寒いかで
困っています(>_<)
それぞれの方の返信が参考になりました。m(__)m
まずは代謝をあげることからですね!
色々生活に工夫をしてみたいと思います^ ^
オイルはケアの方が良いみたいなのでそちらで良いものを探してみたいと
思います^ ^
以前雑誌などで混ぜると良い?といったような内容を見ていたので
今回情報を得られて参考になりました。m(__)m
室内環境は整っているようで空気整調機は極度に暑いか寒いかで
困っています(>_<)
それぞれの方の返信が参考になりました。m(__)m
まずは代謝をあげることからですね!
色々生活に工夫をしてみたいと思います^ ^
オイルはケアの方が良いみたいなのでそちらで良いものを探してみたいと
思います^ ^
以前雑誌などで混ぜると良い?といったような内容を見ていたので
今回情報を得られて参考になりました。m(__)m
通報する
通報済み