美容室のトリートメント

トリートメントしてもらう美容室とカラーしてもらう美容室を分けています!
カラーしてもらう美容室には超音波トリートメントがないという理由からなんですが…^^;
カラーしてもらってからトリートメントしてもらうのとトリートメントしてもらってからカラーしてもらうのってカラーの持ちはどちらがいいのでしょうか?

カラーしてもらってからトリートメントしてもらう方がいいのであれば、カラーしてから何日空けてトリートメントしてもらうのがいいのでしょうか?

みなさんのご回答お待ちしています♪

ログインして回答してね!

Check!

2014/2/13 14:14

トリートメントの効果はどれも同じ
痛みはトリートメントでは治りません

カラー、パーマ前に行うのは
傷んでいる髪を健康な髪に近づけて
カールを持続させたりカラー定着しやすくするためです

美容室でのトリートメントはもって半月だそうですから
毎日市販品を自宅で使う方が効果的だそうです

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?