ダメージケア オススメのトリートメント
縮毛矯正やデジパしたあとの傷みやすい髪にオススメのトリートメントを探しています!私の髪質は強いくせ毛で髪が広がりやすく、髪一本一本が細いので熱に弱い非常に傷みやすい髪質なんです(*_*)そこにさらに縮毛矯正やデジパを繰り返しているので(せざるを得ないので…)さらに最悪の状態です。
美容師さんに相談したところ、くせ毛で髪が広がりやすいのは水分が少ないからと話してくれました。そこで保水力の高い、縮毛矯正した人にオススメのトリートメントがネットであるから後で教えてあげるねと言われたのですが、聞かずに帰ってきてしまいました(涙)そのトリートメントは1000~1400円くらいだそうです。
そのトリートメントがとても気になるし、それでなくてもパサパサの髪に効くトリートメントがあったら知りたいです。オススメなどありましたら回答お願いしますm(_ _)m
美容師さんに相談したところ、くせ毛で髪が広がりやすいのは水分が少ないからと話してくれました。そこで保水力の高い、縮毛矯正した人にオススメのトリートメントがネットであるから後で教えてあげるねと言われたのですが、聞かずに帰ってきてしまいました(涙)そのトリートメントは1000~1400円くらいだそうです。
そのトリートメントがとても気になるし、それでなくてもパサパサの髪に効くトリートメントがあったら知りたいです。オススメなどありましたら回答お願いしますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/2/15 11:32
ハホニコ
サロンによって卸が違うので、メーカーも違うかもしれませんが。
業界一、二の効果とよく耳にする「ハホニコ」の可能性もなきにしもあらずです。
数多くの製品がありますが、代表的なケア商品の「十六油(ジュウロウクユ)」は、アットコスメでもベストコスメ大賞を何度も受賞して、私もネットで1200円くらいでしか買ったことがない(楽天、yahoo、Amazonで数多くのショップが取り扱ってます)のでご紹介します。
ハホニコ プロ 十六油(ハホニコ プロ ジュウロクユ)
https://www.cosme.net/product/product_id/283436/top
過去のQ&Aでも縮強のケアへの回答で取り上げられてたのを見つけましたのでリンクを貼っておきます。
https://chieco.cosme.net/reply/reply_id/212559
私も髪質が細く、パーマやカラーリングを繰り返して、ほぼ毎日自宅カールしています。
洗髪後にはドラッグストアで買える安価でしっとりするトリートメントで仕上げておき、お風呂を上がってから乾かす時と、朝カールする時には最初に付けるのはハホニコです。
スタイリング剤はその後でつけて、ホットカーラーかコテをあててます。
以前、初めて行った美容院で通常パーマなのに謎の大失敗をされて、実験失敗か爆発のコントのように毛先をちりちりにされたことがありました。
別の美容院でハホニコとナノケアスチームのケアをお願いしたところ、ほとんど毛先を切らずにどうにか自分でも誤魔化せる程度まで回復させてもらいました。
毎回美容院でトリートメントをお願いすると数千円ずつアップするので、自宅でお得に日常的にケアした方がいいと思います。
サロンによって卸が違うので、メーカーも違うかもしれませんが。
業界一、二の効果とよく耳にする「ハホニコ」の可能性もなきにしもあらずです。
数多くの製品がありますが、代表的なケア商品の「十六油(ジュウロウクユ)」は、アットコスメでもベストコスメ大賞を何度も受賞して、私もネットで1200円くらいでしか買ったことがない(楽天、yahoo、Amazonで数多くのショップが取り扱ってます)のでご紹介します。
ハホニコ プロ 十六油(ハホニコ プロ ジュウロクユ)
https://www.cosme.net/product/product_id/283436/top
過去のQ&Aでも縮強のケアへの回答で取り上げられてたのを見つけましたのでリンクを貼っておきます。
https://chieco.cosme.net/reply/reply_id/212559
私も髪質が細く、パーマやカラーリングを繰り返して、ほぼ毎日自宅カールしています。
洗髪後にはドラッグストアで買える安価でしっとりするトリートメントで仕上げておき、お風呂を上がってから乾かす時と、朝カールする時には最初に付けるのはハホニコです。
スタイリング剤はその後でつけて、ホットカーラーかコテをあててます。
以前、初めて行った美容院で通常パーマなのに謎の大失敗をされて、実験失敗か爆発のコントのように毛先をちりちりにされたことがありました。
別の美容院でハホニコとナノケアスチームのケアをお願いしたところ、ほとんど毛先を切らずにどうにか自分でも誤魔化せる程度まで回復させてもらいました。
毎回美容院でトリートメントをお願いすると数千円ずつアップするので、自宅でお得に日常的にケアした方がいいと思います。
通報する
通報済み