爪のピンクのところを増やしたい

私の爪はよく割れるせいなのか爪のピンク色に見える部分が対称ではありません。爪を中心で分けて見ると、左側がピンク色の部分が上から斜め下に直線の様になっていたりしてピンクの部分が少なくなっています。

説明がわかりづらくなってしまってすいません。

爪のピンクの部分を増やす方法はあるのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2014/2/24 11:48

爪の強化と保湿
主様と状況は違いますが、私もピンクの部分(爪床)が小さく悩んでいました。

色々と試してみましたが、結論から言うと、爪の強化と保湿で結構伸ばすことができましたよ!

まず、爪の白い部分(フリーエッジ)が短いと、どんどんピンクの部分が白くなってきてしまい、なかなか伸びません。
普通に生活するだけで指先に負担がかかり、皮膚からはがれてしまうみたいです。
なので、生活に支障のない範囲で、できるだけ白い部分を残しておいたほうがいいでしょう。

主様の場合爪が弱いようなので、爪自体を健康の伸ばすため強化はやはり欠かせないと思います。
ネイル用品で普通に爪を強化する目的のベースコートが売っていますので、それを使うことをオススメします。

私は何種類か試してみましたが、OPIのネイルエンビーに落ち着きました。
ドラストに売ってあるものと比べると値段は張りますが、本当に固くなります。
効果は落ちますが、もう少し手頃なものだと、レブロンのネールストレングスナーやオルビスのネイルケアプロテクターなど。
テスターで試してみるのをオススメします!


そして、保湿も大切です!
栄養を与えて乾燥を防いでやることで、爪の状態は全く違ってきます。
洗剤を使う時(洗い物とか掃除とか)はゴム手袋をつけたり、寝る時はハンドクリームとネイルオイルを塗って綿手袋をつける。
面倒だと感じられるかもしれませんが、爪床を伸ばすのって難しいんです。
少しの手間で健康な状態に導けますから、頑張ってみてください!

ちなみに私が使っていたのはアンドネイルのピュアケラチンセラムです。
保湿と同時に爪に栄養を与えてくれる優れものです。
現在は保湿重視でウォリュのネイルオイルエッセンスを使っています。


爪床を伸ばすのには時間がかかります。
私自身深爪だったのですが、それでも半年で3mmほど伸ばすことができましたよ。
主様のようにピンクの部分の形が斜めになった爪もありましたが、今ではちゃんとカーブを描いています。

爪を労わって、根気強くケアを続けてみるのが大事だと思います。
長くなって申し訳ないですが、参考になれば幸いです!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?