趣味で絵を描いている方!パソコンかタブレット端末か…

以前こちらでイラストのことやスキャナー、タブレット端末の事で質問した者です。
コスメに関係ないですが、皆さん優しく尚且つ詳しく教えてくださるので再度質問・回答お願いしますm(_ _)m

私はガラケー所有、自宅はネット環境アリ。
趣味で二次創作のイラストを描いたりしてます。
それを踏まえて前回ガラケー写メ→スキャナー→pixivに投稿出来るかなどを質問して、その後いろいろ自分で調べたところ情報の洪水にのまれて迷ってしまいました…

調べた結果としてアナログ絵を写メしてスキャナーに取り込んでpixivに投稿という手段はやめて
タブレット端末のお絵かきアプリでを使ってpixivに投稿と考えましたが、タブレット端末でイラストはあまり向いてないみたいですね
たまたま探したらそういう感想を言ってる方のばかり見ていたのかもしれませんが(汗)

私の主な使用目的としては
・Twitterやpixivの閲覧・書き込み
・通販サイトをよく利用するので登録してる通販サイトの閲覧
・イラストを描く
・音楽のダウンロード
・動画を見る
・調べ物
(おそらくこういう使用頻度だろうな順に並べました)

なのでタブレットでもじゅうぶんかな、とも思いましたがイラストを描くとなるとパソコンを買った方がいいのかなと感じました。
ただネックなのが自室がとても狭くてデスクトップは到底置く場所がないです。
ノートならなんとか置けますが、部屋の模様替えから始めなければならないので余分なお金がかかるのでそれでパソコンを即決するのに躊躇っています。

パソコンの置き場を少しずつ作りながらお金を貯め、その間の繋ぎにタブレットを使うというのも視野に入れています。
タブレットでの絵描きが向いてないのはわかりました。
アナログ絵の線画をタブレットに取り込んで色はタブレットで塗るもしくはアナログ絵を完成させてタブレットで色補正や加工は可能ですか?

ちなみにiPadは初心者向けだし安全性に長けてるらしいので魅力的ですが値段的にムリです…iPadに出すお金あるならノートパソコン買うわってなるので…Nexus7が値段だけで言えば理想です。Nexus7は使用目的や↑の色補正や色塗りはできますか?

質問というより相談になってしまいましたが、「そんななら思いきってパソコン買えよ」「私だったらこうする」等、意見や後押しなど頂けたらと思います。

コスメ関係ではなくすみません。

ログインして回答してね!

Check!

2014/3/9 16:24

私の場合
回答遅くなってすみません!(>_<)

PCそのものの性能云々については、私もあまり詳しくないのであれですが。。。

私が使っていたノートPCは10年以上前の製品です(笑)
それでも、それなりにイラスト加工は楽しめたので、今出ている新しいPCから選んで購入されるのなら、それほど厳密に違いを見なくても大丈夫なのではないかなと思います。
PCの性能は黙ってても年々進化してますからね(^_^;)
(中古とか、古い製品を購入するのなら話は別ですが…)


ちなみに、私が使っていたノートPCはNEC、メモリが256MB ←
14.1型でHDDは約50GBでした。OSはWindows XP。

今使っているデスクトップにしても、6.7年前の製品(FMV)なので、Core iシリーズですらなく、Pentium 4、メモリは894MB。
HDDはDドライブ約350GB。OSはVista。
化石っちゃ化石に近い代物ですね(^_^;)
普通にネットする分には何ら不便はないのですが、動画のHD編集不可なので、出来れば新しいのが欲しいな~と思いつつ、金欠のため買えずにいるところです…(笑)

私の場合、PC買い替えは動画作成することをメインで検討していたので、PCの処理速度やメモリ云々もそうですが、HDD容量そのものが倍以上になるのも購入の決め手でした。
(後日、PCがクラッシュした時のためにと外付けHDDも購入しましたが、やはりPCそのもののHDDにファイルがないと作業し辛いので、ある程度容量がある製品を購入した方が良いかも??)

厳密にメモリなどを比較して購入したわけではないですが、やはり同じ動画作成という作業を行うにしても、前の古いPCで作業してた時よりも、より精密に直感的に作業できるようになったな、という実感があります。
どんなに頑張っても、これ以上細かい編集は無理!と古いPCでは感じて、やはりそれが完成した作品にも出てしまっていましたが、新しいPCでは、そういう点はあまり感じなくなりました。
そのぐらいPCの性能に左右される作業もあるんですよね。

イラスト加工も込み入った作業になると、やはりそういう部分は少なからずあると思いますので、長く愛用できるPCという意味でも、よくよく吟味して購入されることをおススメします(^o^)丿
とりあえず、PC自体のメモリ、HDD容量…などを見て選べば大丈夫でしょうか。
最悪HDDがいっぱいになりそうだったら、データ保存は外付けHDDやUSBメモリを使えばいいわけですし、OSは直接的には作業に関係しないので細かく気にしなくてOKだと思います。


ちなみに、他の方も書いていらっしゃいますが、私が使っているフリーソフトもPixiaです。
使い方に最初戸惑うかもしれませんが、手始めに何かソフトを使いたいというのなら手軽でおススメですよ(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?