BBクリームの適量はどれくらいですか?
タイトル通り、BBクリームの適量が分かりません。
少ないとまだらにしかつかないし、しっかる塗るとその後のパウダリーファンデーションがよれてしまいます。
どれくらいが適量でしょうか?
適量が分からないので、リキッドファンデーションも試せずにいます。
ちなみに現在使っているのは、モイストラボのBBクリームです。
少ないとまだらにしかつかないし、しっかる塗るとその後のパウダリーファンデーションがよれてしまいます。
どれくらいが適量でしょうか?
適量が分からないので、リキッドファンデーションも試せずにいます。
ちなみに現在使っているのは、モイストラボのBBクリームです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/3/5 14:36
よく説明書にあるパール一粒
BBクリームが肌質的に合わないのでなんともいえないのですが、リキッドファンデーションはパール一粒くらいを目安にしています。
私のやり方なので賛否あると思いますが一応載せておきます。
手のひらを温めてからリキッドファンデーションを手に取ります(伸びが翌なります)。
両方の手のひらをすり合わせて手全体にファンデーションを伸ばし、頬→おでこ→顎下に伸ばしていきます。目の周りや鼻は頬~顎下に伸ばした後の残りを指を使って優しく伸ばします。
その後スポンジを使って顔全体をポンポン叩き、余分についてしまったファンデーションを均一にします(この時塗り足りな場所に伸ばす)。
その後私はルースパウダーをして終わりですが、たまにパウダーファンデーションを塗るときはブラシでファンデーションを取って、手の甲でちょっとブラシになじませてから頬→おでこ→顎下 の順でつけています。
かなりおおざっぱですが、ご参考までに^^;
BBクリームが肌質的に合わないのでなんともいえないのですが、リキッドファンデーションはパール一粒くらいを目安にしています。
私のやり方なので賛否あると思いますが一応載せておきます。
手のひらを温めてからリキッドファンデーションを手に取ります(伸びが翌なります)。
両方の手のひらをすり合わせて手全体にファンデーションを伸ばし、頬→おでこ→顎下に伸ばしていきます。目の周りや鼻は頬~顎下に伸ばした後の残りを指を使って優しく伸ばします。
その後スポンジを使って顔全体をポンポン叩き、余分についてしまったファンデーションを均一にします(この時塗り足りな場所に伸ばす)。
その後私はルースパウダーをして終わりですが、たまにパウダーファンデーションを塗るときはブラシでファンデーションを取って、手の甲でちょっとブラシになじませてから頬→おでこ→顎下 の順でつけています。
かなりおおざっぱですが、ご参考までに^^;
通報する
通報済み