髪染めについて、

髪染めを近々したいと思っているのですが、私は頬にニキビがいくつかあってニキビができやすい肌質です。美容院でしようと思っているのですが、肌荒れしたりしないでしょうか?今まで2回ほど市販のもので染めたことはあるのですが、その時は多分大丈夫だったと思うのですが、美容院では初めてなので心配になりまして...
ちなみにパーマは何回かかけてもらったことはあるのですが、その時は大丈夫でした。でもしばらくたっているし、肌質も多少変わってるかもしれないので、教えていだだきたいです。美容師さんに前もって肌荒れしやすいことを伝えたほうがいいのでしょうか?長々と失礼しました。回答宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

ユーあん

ユーあんさん

2014/3/5 18:11

伝えなくても大丈夫ですよ♪
どんな肌の方も、パーマや染め します。

染めの前には(毎回ではないけど)
予め、薬液がつく部分にはクリームをつけて
保護します。
額生え際・耳辺り(ここは専用キャップを被せる)

あちらはプロですが
長い髪だと、たま~に 束ねた髪につけた薬剤が
頬に落ちる・・事はありましたが、、
直ぐに、濡れたタオルで拭いてくれます。
これは、自分で染める時にも同じです。
(説明書に書いてあるはず)

それを怠ったからと言って
どうこう成る程の事はないです。
(なかったです)

薬剤が顔についた!と思ったら
手をそこに持っていこう・・ような行動すれば
直ぐに拭いてくれますよ。

セルフより安全です♪(プロなので)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?