パーソナルカラーの診断

おそらくブルべだと思います。かなりの色白です。
服に関してですが、黄色、オレンジ、キャメル色などを着ると、肌が黄色くくすんで見えます。
赤、ピンク、紫、黒系を着ると肌に透明感が出ます。
この時点でおそらくブルべに間違いはないと思うのですが、ここからまた詳しく書いていきます。
赤で、鮮やかなものよりもワインレッドのような暗めの色が似合う。
グレーもチャコール系が似合う。
ピンクも口紅をつけるとき、同じ青みピンクでも右の薄いミルキーピンクだとかなり顔色が悪く見えて浮きます。左の明るい青みピンクのほうが似合います。画像を参考にしてみてください。
サマーでしょうか?ウインターでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2014/3/10 23:00

プロに診断してもらってください
パーソナルカラーはプロのカラーアナリストが実際に肉眼であなたの肌を見、ドレープを当て時間をかけて診断するものです。

似合う色、似合わない色は髪、眉の色、アクセサリーなどの差し色でも左右されます。
肌の色のみではなく、その日の服装などの雰囲気で変わることもあります。

プロのカラーアナリストによっても微妙に診断結果が異なることがあるものを、あなたを実際に見たことのない、見ることの出来ない私たちがどんなに沢山の(主観的なものか客観的なものか判断のつかない)情報をPCの画面を通して見聞きしたところで正確なパーソナルカラー・季節を判断することはできません。
画像も個人個人のモニターによって表示される色は微妙に変わりますので残念ながら参考には出来ません。

1回の診断には1万円前後のお金がかかってしまいますが、パーソナルカラーをお知りになりたいのであれば、実際にプロに(出来れば数人の)診断してもらうことをお勧めします。

どうしてもプロに診断してもらうことが出来ない状況であれば、あなたを実際に見ることが出来るご家族やご友人にご相談し、判断していただくのが妥当かと思われます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?