髪を染めることに関して

投稿失礼します!



染めることに関して分からないので質問させていただきます。
文を書くことが下手なので読みにくかったら申し訳ありません


私は今月の24日に髪を明るくしようと思っているのですが
少し髪のダメージが心配で皆さんの考えを是非とも参考に
したいと思い投稿させていただきました

先月の7日に美容室で髪を染めそのその月の17日に自分で
黒染めをし
その月の28日に縮毛をかけました。
それから今月の11日に美容室で染め直したんですがいまいち色が
入っておらずもう一度染めようと思い24日頃
明るく染め直そうと思うのですが
髪のダメージのことを考えるとやめた方がいいでしょうか?
可能であれば染め直そうとは思うのですが心配で

もしよろしければ皆様のお考えを教えていただければ
嬉しく思います

ログインして回答してね!

Check!

2014/3/12 17:33

「ダメージ」を考えるなら・・・
髪の 色 って印象が大きく変わりますもんね・・・
理想と違う時のモヤモヤ感、良く分かります(>_<)
私も同じように感じますから。

髪のダメージのことを考えると とのことですが、今の髪には相当負担がかかっていると思うので私はやめておいた方がいいと思います。
縮毛矯正は、簡単に言うと髪を構成する組織の横につながったクサリを一度分解して縦につなぎ直しているようなものです。
いくらトリートメントなどでケアしているといっても、これだけで大きな負担になっています。

さらにカラーも繰り返しているようなので、私にはオーバーワークのように感じます。


いい色、いい質、いい形を保っておくには、効果をより長く保持できる髪の力が必要です。
すぐ色が落ちてしまってはせっかくのカラーがもったいないですし、すぐ流れ出てしまっては高いトリートメントの意味がありません。
まずこの髪づくりのために日々のホームケアが非常に大切になるのですが、
ケアのコツ、理想の髪づくり、シャンプー剤などについて自身のブログで記事を書いていますのでよければ参考になさってください(>_<)



http://takaokana1020.seesaa.net/


ダメージが深刻になると 切る しかなくなってしまいますから・・・
いい状態を長く保持できる髪の毛づくりのためにもオーバーワークを避け、状態が落ち着いてから理想のカラーを楽しまれてはいかがでしょうか(^-^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?