パーソナルカラー(長文)

YURI*

YURI* さん

いつも回答ありがとうございます(#^.^#)
今回はちょっとした疑問があったので皆さんの意見を聞きたく
投稿させていただきます。

タイトル通りパーソナルカラーについてなのですが
最近、どうしたものかと悩んでいます。

パーソナルカラーは少し前から気になりだし
自分に似合う色がわかればメイクもファッションも
もっと楽しくなるのでは!と考えましたが

学生故にプロ診断はまだできそうにないため
ネットで簡単にできる自己診断をやってみたところ
どのサイトでもブルベ・冬の結果でした。

でも、自分的にはブルベ・冬とは思えない('_')

私のスペック↓

顔*地味顔でどちらかというと白い黄み肌(くすみが気になる)

髪*地毛は真っ黒
(茶色→似合わないと言われ
ダークブラウンですこし赤みがかったカラー→似合うと言われました。
ですが、やっぱり黒髪が一番似合うと言われます。)

瞳*二重/つり目/目の色は黒または焦げ茶?
▽知人や彼氏から
目はすっぴんでも圧迫感みたいのがあって色は黒に見える
目に光が入らないと瞳孔と瞳の色が同化して怖い。
とよく言われます。

生まれつき皮膚が薄いようで
寒暖差が激しくなると赤ら顔(そうでなければ頬はあまり赤くはない)
瞼や体に血管の透けがあります。

いつも知り合いや彼氏に言われることなのですが
ブラウン系のアイシャドウを
(特にオレンジが混ざった色やカーキー色)していると
「目が小さく見える」「殴られたみたい」「病人」みたい
と言われます。
自分では似合うと思っているのですが・・・(>_<、)

オレンジ系やコーラル系のリップやチークも
「顔がゴツイ」や「肌が汚く見える」「くすんで見える」
「顔色悪い」と言われ
さらに、服に関してもオレンジ、緑、イエロー、黄緑
が似合わないと言われます
というか、着ない方がいいと言われたことも・・・

逆にアイシャドウは
ピンク系、パープル系、ブルー系、グレー系
が似合うと言われ(淡い色より濃い色の方がいいそう)
チークもリップもピンク系
(ピンク系でもくすんだ色はダメだとか・・・)が似合う。

服も原色に近い色やダークな濃い色
(ブルー、ピンク、ローズ系、ブラック、オフホワイト)が似合う等

たくさんのアドバイス等をいただいていますが・・・

正直、自分の中では混乱していて
どういうカラーが似合うのかわからなくなっていて
イマイチ、メイクやファッションを楽しめていません。
プロ診断が一番だとはわかっていますが
田舎なので地元に診断してくれるお店もないし
お金もない(~_~;)そんな状態です

やはりここは知人の方々が似合うと言っているカラーを
参考にするのがいいのでしょうか?

長文になってしまいましたが
アドバイスや意見等くださるととても嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

YURI*

YURI*さん

2014/4/28 22:07

チョコクリームパフェ様
お返事遅くなりすいません。

やはり、プロ診断が一番ですよね(´`;)
正直、どの診断でも全て一つのものがでると
それを信じ込んでしまう気がします。

診断用にお金を貯めてどこか遠出したときにでも(地元にお店がないので)
診断してもらうのがいいのかなと思いました。

回答していただきありがとうございます(´▽`)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?