資生堂フェイスブラシ乾かし方

資生堂フェイスブラシを洗い終わり水気をとって日陰で横にして干してみました
2日程置いて出ている毛を触っても乾いていたので仕様したのですが…
何だか半乾きの匂い^^;
内部までちゃんと乾いてるの判断はどうすれば良いでしょうか?(≧≦)
使用されてる方はどうケアされてますか?

ログインして回答してね!

Check!

ユーあん

ユーあんさん

2014/3/18 23:50

臭い
資生堂パウダーファンデ用ブラシ
(リキッドでもOK)

このブラシに限らずですが

中性洗剤をぬるま湯に溶かして、濯ぎ洗い
→洗面器のお湯を変えながら、3回濯ぐ。
→コンディショナーをお湯に溶かす→お湯を換えながら
二回振りながら濯ぐ。

陰干しは日光に当たると、バサバサになるから。
風通しが悪い、風が弱い日だと
乾くのに時間がかかるので、臭う。
これは洗濯物と同じたと思います。

タオルに挟んで、水気を軽く拭き取る。
優しく押さえる。場所を移動して乾いた部分に‥

手っ取り早いのは、タオルを換えて(その前の、タオルは
湿っているからの理由)
中には挟んでドライヤーを当てる。
ここで完全に乾かそうとしないこと。

そうすると部屋に吊るして置いても翌日には
使えますよ♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?